トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 大阪府【大阪/在宅可】開発SE◆創業50年超の老舗独立系SIer/大手上流案件多数/【エージェントサービス求人】
NCDソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【大阪/在宅可】開発SE◆創業50年超の老舗独立系SIer/大手上流案件多数/【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区北…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
東証プライム上場の大手メーカーや損保・生保系システムの開発運用を手掛ける当社にて、開発SEをお任せします。
■業務内容:
・主に製造工程に参画し知識や経験を積んでいった後、ゆくゆくは上流工程をお任せする予定です。
・お客様先には平均5名程のチームで従事しており、メンバーとのコミュニケーションを率先して行いながら、後進の育成などもお願いします。
【業務例】
(1)大手製造メーカー様が展開する全社共通基盤システム※の担当者
◆共通基盤システムの維持運用
◆共通基盤システムの新規導入(要件ヒアリングから導入まで)
※顧客内でスクラッチ開発したCASEツール★の導入作業支援業務
★Windows、Linuxなどのサーバー環境向けに、アプリケーションモジュールの移送
(開発テスト〜本番運用フェーズ毎の環境へのモジュール配置)を行うシステム
(2)大手製造メーカー様のテレビシステムの開発担当者
◆設計工程において、概略仕様書、システム設計書、詳細設計書の作成
◆製造工程において、実装、ソースレビューの実施、リリース作業
◆テスト工程において、結合テスト仕様書、システムテスト仕様書の作成
(3)アプリケーション開発に関する設計、開発、維持運用フェーズを担当者
主な業務領域:
(1)製造業(生産管理、販売管理、管理会計 等)
(2)生保業(新契約、保全 等)
(3)新規受託案件の設計、開発
◆開発工程における要件定義、設計、開発、テスト
◆顧客からの要望の実現に向けた検討および対応
◆アプリケーション保守業務における問い合わせ対応、調査作業
■取引先例:
・パナソニック、ニッセイ情報テクノロジー、日本IBM、富士通、ブリヂストンソフトウェア など
■評価について:
・当社は本人の実績と能力を適正に判断し、公正に評価することをモットーとしています。
・そのため評価制度は上長と共に目標をすり合わせていく形をとっており、透明性も高くモチベーションにつながります。
・また処遇面では成果連動型を基本に、本人の仕事のレベルに見合ったペイメントを実施。技術者がやりがいと充足感を持てる環境づくりに努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験がある方
■歓迎条件:
・言語知識(Java、C、C#、.net、VB.NET)がある方
・Androidの開発経験
・COBOL/アセンブラの開発経験
募集要項
企業名 | NCDソリューションズ株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区北浜東4-33 北浜ネクスビル30F 勤務地最寄駅:京阪・地下鉄谷町線/天満橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客事業所(大阪府下) 住所:顧客事業所により異なります 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円〜341,000円 固定残業手当/月:15,000円〜30,000円(固定残業時間8時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 274,000円〜371,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■就業時間:顧客事業所により異なります ■残業:月平均13時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 雇用継続制度有り <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 福利厚生欄に記載の研修プログラムのほか、多岐にわたる手厚い研修制度があります。 ■新入社員研修(入社後3か月) ■OJT制度(3か月) ■資格取得報奨金制度 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■団体保険契約 ■社内融資制度 ■社友会助成 ■育児休業(最大2年間) ■短時間勤務(育児/子が小学校第3学年を終了する年の3月末まで) ■キャリアに応じた各種人材育成プログラムあり ・内定者研修 ・入社後6か月フォローアップ研修 ・若手(3・4年目)、中堅(7・8年目)社員研修 ・マネジメント研修 ・新任昇格者研修 ・専門技術研修 ・個人情報保護研修 ・品質マネジメント研修 ・情報セキュリティ研修 など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇(4日間)、年末年始休暇(7日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は、固定残業手当(15,000円〜)は支給せず、時間外労働時間に応じて時給計算した額を支給いたします。
※試用期間中は、有給休暇の申請はできません。
企業情報
企業名 | NCDソリューションズ株式会社 |
資本金 | 96百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 247名 |
事業内容 | ■事業内容: ・システムインテグレーション ・システム設計、ソフトウェアの開発 ・運用管理、総合保守サービス ・機器/プロダクト販売 ・コンピュータ/ソリューション ・ERPソリューション事業 |
URL | https://www.ncdsol.co.jp/ |