トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【フルスタックエンジニア】残業少なめ!/東証プライム上場企業/年間休日123日
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【フルスタックエンジニア】残業少なめ!/東証プライム上場企業/年間休日123日
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
◆本社 千代田区富士見2-10-2 飯…
550万円〜800万円
正社員
仕事内容
開発部門にて、フルスタックエンジニア/テックリードとして、
自社サービスのWEBサイトのサーバー運用保守や、
設計構築等をお願いします。
◆ポジションの特徴
ウェブアプリケーション開発全般を担当し、
技術的なリーダーシップを発揮していただきます!
①フルスタックエンジニアとしてすべての領域にわたる業務に携わり、
エンドユーザーに高品質なサービスを提供することが求められるポジションです。
②チームのテックリードとして、プロジェクトの技術的な方向性を決定し、
チームメンバーを指導・育成をお願いします。
◇ウェブアプリケーション例
・自社WEBメディア「manegy」
・各種サービスサイト「MS Career」「LEGAL NET」 など
*現在、社内での開発体制の内製化に向けて動いているため、
上流工程からプロジェクトに携わることが可能です。
<具体的な仕事内容例>
フロントエンド開発
┗ユーザーインターフェースの設計および実装
┗HTML、CSS、JavaScriptを使用したWebページの開発
バックエンド開発
┗サーバーサイドロジックおよびAPIの設計・実装
┗MySQL、PostgreSQLなどを使用した
データベースの設計、クエリの最適化、およびデータ操作
┗セキュアでスケーラブルなバックエンドサービスの開発
サーバサイド業務
┗サーバー環境の構築および運用(Linuxベース)
┗AWS、GCP、Azureなどのクラウドプラットフォームを利用した
インフラストラクチャの管理
┗サーバー監視およびログ管理ツールを用いた
パフォーマンスの最適化とトラブルシューティング
テックリード業務
┗開発プロジェクトの技術的な方向性の決定
┗コードレビューおよびベストプラクティスの導入
┗ステークホルダーとの技術的なコミュニケーション
<開発環境>
・インフラ環境:AWS
・開発言語:PHP, TypeScript, Javascript, jQuery, HTML, CSS
・プロジェクト管理:Git, Backlog
・情報共有ツール:LINEワークス
・サポートツール:VSCode
応募条件・求められるスキル
【必須要件】
【応募資格】
◇フルスタックエンジニア/テックリードとしての経験
(プロジェクト/企業の大小不問)
◇サーバー構築経験5年以上
◇LAMP環境での開発/運用経験5年以上
◇フロントエンド、バックエンド、サーバーサイドの開発/運用経験
※全てを満たす必要はありません。
◆求める人物像
◇問題解決や価値の創出について意識が高い方
◇積極的に新たな技術や知識を取り入れ、業務に活かせる方
◇責任感があり、当事者意識をもって業務を遂行できる方
【歓迎/尚可要件】
◆このような方は尚歓迎
◇以下のご経験のある方
・主要パブリッククラウドの設計構築運用経験
┗AWSやAzureなど
・サーバーサイドプログラミング言語の実務経験
┗PHP、Java、Python、Ruby、Node.jsなど
・SREエンジニア経験
・大規模DWHの基盤構築と運用経験
・開発メンバーのマネジメント経験
・メンバーのコードレビュー経験
◇以下のような志向性の方
・周囲とのコミュニケーションを大切にしながら
プロジェクトに取り組むことができる方
・大規模自社サービスの運用で、
PDCAサイクルを回しながら開発していきたい方
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | ◆本社 千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F ◆アクセス JR「飯田橋」駅から徒歩徒歩1分 地下鉄「飯田橋」駅から徒歩2分 |
給与・昇給 | 5,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 想定年収:580万円~840万円 <勤務時間補足> ・フレックスタイム制 └1日8時間 └コアタイム…13:00-15:00 └フレキシブルタイム…7:00-13:00、15:00-22:00 ・残業:月平均10~30時間程度 <給与補足> ・年収580万円~840万円 ・月給制 ・月給39万円~55万円 └月給内訳=基準内給与+固定残業代 ※基準内給与:28万円~37万円 ※固定残業代:11万円~18万円・45時間分/月を支給 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。 ※ご経験・能力に応じて当社規定に従い、決定致します。 <昇給・賞与> ・賞与:年2回 |
休日・休暇 | <年間休日123日> ※年間休日実績:122日(2022年度)、123日(2023年度) ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・有給休暇(10日) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |