GLIT

株式会社システムサポート

掲載元 doda

□【PM/PL候補】アプリエンジニア※直請99%/顧客に直接提案可能/BtoC案件多数【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【リクルートHD・CDC・KADOKAWA等、大手企業と直接取引し、継続取引は100%/クライアントの事業戦略・企画検討から参画し最上流工程から携わる事が可能です/toC案件多数】

■職務概要:顧客へのヒアリング・業務分析、システム提案、プロジェクト立ち上げからリリースなど、ご経験
やご志向に応じ業務をお任せします。お客様の課題やビジネス展開に合わせて、一貫したご経験を積んで頂く事が可能です。将来的には、顧客に寄り添ったプレイングマネージャーを目指して頂きたいと考えています。ぜひあなたのご経験を活かしてご活躍下さい!

■配属部署:BSG事業部(約120名)20代30代でPL/PMを担当しているエンジニアが多く在籍しています。社員教育に力を入れており、手を挙げれば積極的に任される環境であるため、若いうちからマネジメント経験や上流工程に携わることができます。

■特徴
★お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。
★エンドユーザーとの直接取引のため、業界縛りはありません
★顧客との要件定義〜リリース・保守運用まで一貫して顧客の事業をサポート
★社員同士チームワークが強く、顧客とも長く信頼関係を築いおり一体感を感じられる環境
★年次に関係なく裁量を持ち、PLやPM業務を行っていただくなど、早期にご活躍頂けます
★中途入社の部長・マネージャーも多く活躍中!
★グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。日本に留まらずグローバル展開している。

〇明確で公平な人事制度…昇進、昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価によって行います。業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。

〇資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】Java/PHP/Python/.NETなどオープン系言語での開発経験(3年以上)
【歓迎】サブリーダ、PL、PMいずれかのご経験をお持ちの方

◎エンドユーザーとの直接取引にこだわっているため、業界に縛りはありませんが、
例えばBtoC向けWebアプリケーション開発や、iOS,Androidのスマホアプリ開発など幅広い案件に携わることが可能です。
◎ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア:https://sight-r.sts-inc.co.jp/

募集要項

企業名株式会社システムサポート
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
上位職は年俸制の場合あり

<賃金内訳>
月額(基本給):308,300円〜616,800円
固定残業手当/月:23,700円〜47,800円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
332,000円〜664,600円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業代込みの金額です。経験、採用ポジションにより基本給を決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万円、子1万円 ※当社規定による
住宅手当:福利厚生その他欄参照 ※当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(401K)

<定年>
60歳
再雇用制度により、最高65歳までご就業可能です。

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度:約500種/受験料+5千円〜15万円の一時金、指定資格は+毎月5千円〜1万5千円程度
■社外研修:Biz CAMPUS、Udemy(費用は会社負担で受講可能)


<その他補足>
■制度:従業員持株会制度、会員制福利厚生サービス、育児・介護短時間勤務制度
■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に知識、経験を称え記念品(金の板)を贈呈
■社内の取り組み:キックオフ(半期毎)※半年の振り返り、目標共有(支社、事業部)、表彰、立食パーティー、イベントなど/各事業部会(2〜3ヶ月毎)※成果発表、グループ毎でのディスカッション、飲み会
■住宅…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社システムサポート
資本金100百万円
平均年齢34.8歳
従業員数1,484名
事業内容*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継
■概要
同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。

■事業内容
クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
URLhttps://www.sts-inc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら