GLIT

バイエル クロップサイエンス株式会社

掲載元 doda

【山口】製造スタッフ 〜UIターン歓迎/業界未経験歓迎/世界トップクラスの農薬メーカー〜【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理

防府工場 住所:山口県防府市新田築地2…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【91カ国でビジネス展開・22,000人以上が働くグローバル企業/世界トップクラスのシェアの農薬メーカー/ドイツ本国で150年以上続くバイエルグループ】農薬を生産する工場にて製造スタッフを募集しております。

■業務内容
・製造プロセスの運転: 原料の運搬・計量および機械への仕込み作業を行います。中間製品の大型袋
(もしくはケース)への充填および運搬作業を行います。最終製品の充填包装ライン(自動)への資材供給および監視作業を行います。製造する製品を切り替える際の設備の水洗作業を行います。製造設備の操作および監視を行い、製品の品質と生産効率を確保します。
・ 設備の保守: 定期的な点検とメンテナンスを実施し、設備の正常な運転を維持します。
・トラブルシューティング: 製造プロセス中に発生する問題を迅速に診断し、解決します。
・ 安全コンプライアンス: すべての作業が関連する安全基準、規則、および規制に準拠して行われるようにし、安全な作業環境を促進します。
・ドキュメンテーション: 製造プロセスおよび設備の運転記録を正確に維持します。作業標準書を作成します。
・品質管理: 製品の品質を監視し、必要に応じて調整を行います。

■働き方
・基本的には8:00~16:30ですが、繁忙期はシフト勤務の可能性がございます。
シフト勤務:(1)08:00 〜16:30 (2)16:00 〜 24:30

■バイエルクロップサイエンス社とは
医薬品メーカー大手バイエルグループの農薬ビジネス部門の会社です。農薬ビジネスでは国内売上シェア2番手になります。バイエルグループ全体で、離職率3%程度であり、非常にワークライフバランス充実しています。例えば、ブリッジ休暇制度度があります。(ブリッジ休暇制度は火曜日が祝日の時に月曜日休暇奨励日になる制度です。)またドイツ本国の会社のため日本企業に近い社風とグローバル基準の制度が掛け合わさった働きやすい環境です。
■自然豊かな住みやすい環境
防府市は、地震が少なく気候も温暖で住みやすく、公共施設や大規模小売店舗が駅の周辺に立地しており、利便性の高い生活環境を実現している街です。休日は瀬戸内海や佐波川で魚釣りやBBQを楽しんだり、醸造所や湯田温泉で観光したりなど、仕事とプライベートを充実できる住環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:【業界未経験歓迎】
・ 製造オペレーター2年以上(医薬品、化粧品、食品業界、化学品業界など)
・フォークリフト運転技能講習修了証

■尚可
・フォークリフト運転技能講習修了証、危険物取扱者資格(4類、5類、玉掛技能講習修了証、クレーン運転技能講習修了証があると有利(入社後の取得も可能)

募集要項

企業名バイエル クロップサイエンス株式会社
職種生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理
勤務地<勤務地詳細>
防府工場
住所:山口県防府市新田築地2061
勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜506万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜5,060,000円

<月額>
333,333円〜421,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収、月収は参考の為、変動する可能性がございます。給与条件詳細は、経験、現年収を考慮し当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:30
16:00〜0:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種教育制度

<その他補足>
■従業員持株会
■企業退職年金
■財形貯蓄
■福利厚生クラブ(WELBOX)等
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇(4/29〜5/5)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、年次有給休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名バイエル クロップサイエンス株式会社
資本金1,175百万円
従業員数318名
事業内容■事業内容:
農薬および防疫用薬剤の開発、製造、輸出入および販売

■同社の歴史:
1941年に日本特殊農薬製造株式会社として設立し、以後バイエルの農薬ビジネスを日本で行い、50周年を迎えた1991年には社名を日本バイエルアグロケム株式会社として事業を継続しました。2002年にアベンティス クロップサイエンス シオノギ株式会社と統合し、社名をバイエル クロップサイエンス株式会社に変更し現在に至っています。農薬事業部門では、農産物の生産に寄与する各種農薬製品を、またエンバイロサイエンス事業部門では、緑化製品と生活環境製品を提供しています。同社は「確かな収穫」と「自然を護る」をモットーに日本の市場に適した製品技術を提供しています。結城と高知に開発の防府に生産の拠点をおき、開発から製造、マーケティング、販売までの一貫した体制を確立しています。

■同社の特徴:
長い歴史を歩んできた同社は、技術革新と経営資源の最大化を戦略方針として進めてきたことで、世界はもとより国内の市場においても主導的な地位を築いています。同社は、農業およびエンバイロサイエンス市場向けに一貫した事業を展開しています。強力な製品ポートフォリオ、経験豊富な社員、地域に根ざした5営業拠点、生産拠点として防府工場を有し、顧客のニーズに即応できる体制を整えています。ビジネスで成功するためには、ビジネスパートナーとの専門的で積極的な事業活動が大切であると考えています。それ故に同社が流通パートナーと培ってきた互いに実りのある相互関係をこれからも維持していくことを約束します。同社は、食の安全と環境に係る規則を遵守し、収量の増加、農産物の品質向上、そして栽培効率の向上に貢献する製品と技術を開発、提供することで、国内農業生産が持続的に発展することを目指しています。

■バイエルグループの特徴:
ドイツ・バイエル社(本社ドイツ・レグバーゼン)のもと世界150ヶ国以上で従業員が働くグローバル企業です。ヘルスケア、農薬関連、先端素材の領域を中核事業とし、人々のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の向上に貢献することを目的とし、事業を展開しています。
URLhttp://www.bayercropscience.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら