GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社バイス・ネット

掲載元 doda

【リモートワークOK】システムエンジニア〜大手SIのOEMパッケージ製品を基軸に幅広い導入実績〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

固定オフィスなし 住所:東京都 受動喫…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜全て自社開発案件、リモートワーク、全国規模の顧客だからこそ叶う働き方!〜
■業務概要:
同社のパッケージ製品である「Sophia Filing」を基軸にした、システム設計〜構築〜保守までをお任せいたします。
(1)お客様の抱える文書管理上の課題や問題の課題分析・自社ソフトを用いた解決策の策定・提案
お客様のニーズヒアリングは営業が行います。ヒアリング内容を元に営業と共にお客様の課題分析・自社ソフトを用いた解決策の策定、提案を考えていきます。
(2)システム設計〜構築、導入〜導入後の保守サポート
顧客要望に見合ったシステムの構築を行って頂きます。パッケージ製品ではありますが、顧客の業務に沿った細やかな仕様に変更ができ、カスタマイズで固有の機能もつけられる為、拡張性が強い開発ができます。実際に導入・保守も行って頂く為、エンドユーザーの声を反映したシステム構築を行えます。
■教育体制:
(1)OJT…社内で製品の勉強をして頂きます。ある程度製品の特性・使用方法等をご理解頂いた後、お客様先にてシステム導入作業の経験を積んで頂きます。
初めは既存メンバーが同行するので、ご安心ください。個々人の成長に合わせて、教育を進めていきます。
(2)資格取得制度…推奨資格を取得したい際に報奨金を支給する制度があります。※例:ITパスポート・基本情報技術者・Oracle等
■当社の特徴:
・電子ファイリングやイメージデータの処理を中核としたパッケージ製品の開・販売・保守を手掛けている会社です。当社パッケージソフトは、常にお客様からの声に耳を傾け、製品にフィードバックさせることにより、製品とともに人と企業とが成長できるところが当社の強みです。
・高速検索、セキュリティ対策、他の業務システムとの連携といった、豊富なカスタマイズが可能なシステムを提案していただくため、
自身のアイデア次第で様々な業界の企業や官公庁へ提案することが可能となります。
業務に必要な製品知識は、入社後に身につけられるため、徐々に業務の幅を広げていくことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・システム開発における実務経験がある方
・学生時代に情報系の学習経験がある方
■推奨条件:下記に該当する方
・サーバーエンジニアやインフラエンジニアの実務経験がある方

募集要項

企業名株式会社バイス・ネット
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細>
固定オフィスなし
住所:東京都
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
300万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜416,000円

<月給>
220,000円〜416,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験に応じて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※支給額は変動します。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(実費支給)
家族手当:子ども1人あたり5,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得(自己啓発)奨励金制度

<その他補足>
■出張手当
■役職手当
■社員持株会制度
■慶弔見舞金
■産休・育休(取得実績あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社バイス・ネット
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら