GLIT

八戸セメント株式会社

掲載元 doda

【青森/経験歓迎】電気設備保全〜住友グループ/夜勤無/生活を支えるセメントメーカー〜【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:青森県八戸市大字新井田字下…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★環境保護に貢献するセメントメーカー/研修体制が整っています★
■業務内容
セメント工場内の電気関連設備の点検パトロール、トラブル対応
◇電気・計装設備の修理計画、対応 ◇工事予算立案、工事計画管理、検収
◇メーカーとの工事折衝(部品発注、施工内容、工程監修)
◇使用電力管理

※発電設備の監視・操作・点検・パトロ ール・保守管理へ配属される可能性もございます。

■組織構成
工務課には6名程度が所属しています。穏やかなベテランが多く、丁寧に教えてもらえる環境です。

■働く環境について
・原則夜間の対応はございませんが、トラブルが発生した場合は振替休日の取得可能
・事務所内は冷暖房完備
・夏場にはスポーツドリンク、空調服、アイススラリーの支給あり
・浴室、シャワーあり

■同社の魅力
・私たちが作るセメントは、道路・鉄道・空港といった社会インフラや、ダム・河川の堤防などの防災インフラに姿を変え、人々の当たり前を守り、『豊かな社会』を支えています。
・また受け入れた廃棄物は1,450度の高温で処理をするので、二次廃棄物が出ないリサイクルとして、循環型社会の実現へ貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・モノづくり、機械や電気に興味をお持ちの方

■歓迎条件:
・工場やプラントでの勤務経験をお持ちの方
・高校電気科並みの電気知識をお持ちの方

募集要項

企業名八戸セメント株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:青森県八戸市大字新井田字下鷹待場7-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜480万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):163,750円〜272,580円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:6,000円〜18,000円

<想定月額>
169,750円〜290,580円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与について:年2回(6月、12月)合計4.7か月想定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
入社後研修期間は四直三交代制(8時〜16時・16時〜24時・24時〜8時)、実働時間7時間45分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通最大15万円/月、自家用車は距離に応ずる
家族手当:配偶者15,000円、子一人につき5,500円
住宅手当:最大25,000円
寮社宅:借上げ社宅有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
自己啓発援助制度


<その他補足>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、有資格取得奨励制度、フレックス制度(日勤)、育児・介護休業、慶弔見舞金、財形貯蓄、リフレッシュ旅行、レクリエーション補助
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

週休2日制、祝日、夏季、年末年始、GW、年次有給休暇、積立休暇等
初年度の年次有給休暇は採用月で変動となります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
1ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名八戸セメント株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数92名
事業内容■事業内容:
 ① セメント製造業
 ② リサイクル事業
 ③ 発電操業業務
 
■ビジョン:
当社は1918年に八戸市の近代化工場第一号として設立された『100年企業』です。現在は住友大阪セメント株式会社のグループ会社として主に東北・関東向けの各種セメント製造を担っています。
動脈産業として、社会資本の整備に必要な基礎素材のセメントの安定供給、静脈産業として、各産業分野から発生する処理困難な廃棄物や清掃工場から発生する焼却灰、自然災害で発生した災害廃棄物を積極的に受け入れ、循環型社会構築の役割を果たしています。

■特徴:
・社員は、ほぼ地元出勤のため、社員同士の信頼関係が築きやすく、チームワークの良い会社です。勤務地は、八戸市内のみのため、転勤無く地元で長く働けます。
・当社のNSPタワーイルミネーションは八戸市景観賞を受賞しており、地域に愛されるシンボルとなっています。
URLhttps://hachi-ceme.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら