トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 島根県【島根県松江市】システムエンジニア(PM)◇行政/ヘルスケア/民需 ※山陰有数のIT企業【エージェントサービス求人】
株式会社テクノプロジェクト
掲載元 doda
【島根県松江市】システムエンジニア(PM)◇行政/ヘルスケア/民需 ※山陰有数のIT企業【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
1> 本社 住所:島根県松江市学園南2…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
自治体や民間、医療系からのニーズが高くチームを率いる人材を強化するため募集いたします。
これまでの経験を活かし自社プロダクトの開発や新規ビジネスの立ち上げにもかかわるチャンスがあります!
■業務内容:
行政、ヘルスケア、民需の各領域におけるシステム構築および保守プロジェクトのマネジメントを担当していただきます。(担当するチームの規模は、数名〜10数名程度)
プロジェクトは、パッケージ導入から独自仕様のフルスクラッチ開発まで幅広く対応しており、様々なニーズに応じたシステム構築を行います。
また、社会課題の解決を目指して、請負業務に留まらず、自社プロダクトの開発や新規ビジネスの立ち上げにも積極的に取り組んでおり、ヘルスケアビジネスを広く捉えて活躍できる環境です。
特定の技術や業務に精通しつつも、IT以外の領域に対しても関心をもち幅広い知識を有している方、顧客や自社の状況を理解して、能動的に打開策や必要な製品/サービスを考えられる方を求めています。
幅広い業種が対象となるため、多様な経験が獲得できます。
■所属部署:
143名(平均38歳)、部門定着率97%
■人材育成について:
常に最高品質の技術・サービスと満足を提供できるプロフェッショナルの育成をめざして下記の取り組みを行っています。
・勉強会や支援制度の充実を図り、情報処理技術者試験を始めとする資格の取得を推進しています。
・お互いの技術や成果を発表する技術交流の場を設け、優秀な活動や成果を積極的に表彰しています。
■キャリアパス:
プロジェクトリーダー職を経験した後、管理職系・専門職系の幹部社員へキャリアパスを選択いただけます。
※実務経験・適性・ご希望を考慮します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・システムエンジニアまたはプログラマーとしての実務経験
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験があること
■歓迎条件:
・複数名で構成する開発チームのリーダ経験、20〜30人月以上のプロジェクトマネジメント経験
・運転免許証(AT限定可)
※チームワークを大切にできる方、新しい業務にチャレンジできる方を求めています。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社テクノプロジェクト |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> コナンテクノポート 住所:島根県松江市玉湯町布志名767-63 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円〜375,000円 <月給> 247,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 40歳 590万円 リーダー(基本給・各種手当、賞与含む) 40歳 730万円 管理職(基本給・各種手当、賞与含む) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月、959,000〜2,648,000円/年)※前年度実績 ※入社月により賞与額変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均21時間程度 ※専門型裁量労働制:みなし労働時間:7時間45分/日、標準的な勤務時間:同じ |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万/月 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり( 65 歳まで) <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■勉強会や資格取得支援制度(資格取得にかかる諸経費を会社負担)など <その他補足> 赴任手当/企業年金/財形貯蓄/地域手当/確定拠出・給付年金/慶弔金、資格取得支援制度/メンター相談/レクリエーション、クラブ活動ほか 育児休暇/介護休暇/看護休暇(各種実績あり) テレワーク手当/表彰制度/互助会/ジョイメイトしまね/富士通トータル保険(富士通グループ割引)/plusOne (健康的な食事安価提供)/血液検査/生活習慣改善指導/脳ドック受診料負担/家族検診受診料負担/提携保育園への優先入園/病児保育補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 慶弔休暇、年末年始(育児・介護等に配慮した労働制約条件の設定可。) ※積立休暇、フリー休暇、時間休暇 有給休暇取得率 71.3%(2023年度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社テクノプロジェクト |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 253名 |
事業内容 | ■事業内容: 昭和59年の設立以来、一貫してICTの分野をビジネスドメインとし、地域の、そして全国のお客様に対して幅広いソリューション・サービスを展開しています。 ・システムインテグレーション事業 ・特定業種ソリューション開発 ・クラウドサービス提供 ・ICTに関するコンサルティング、計画および実行支援 ・デジタル人材育成 |
URL | https://www.tpj.co.jp |