GLIT

オーウイル株式会社【東証スタンダード市場 上場企業】

掲載元 doda

【東京】事務担当/貿易事務・営業事務◆土日祝休み/残業月平均20時間/食と環境を中心に展開する商社【エージェントサービス求人】

貿易事務、通関士

本社 住所:東京都港区北青山1-2-3…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇海外事業も展開しており業績好調◎/年間休日120日/土日祝休み◇◆

■業務内容:
大手飲料や食品メーカー向け原料、製品の営業を担当する部署にて、営業担当者のアシスタント業務をご担当いただきます。

■詳細:
・国内の仕入、販売先からの受発注処理と貿易(輸入)事務をメインに、納期調整、電話メールでの取引先への一時対応、資料作成のサポート等をお任せします。
・多くの消費者の目に触れる商品に使用する原材料を取り扱うため、やりがいを感じながら日々の業務にあたることができます。

■当社の魅力
・安定性:取扱商材は8,000アイテム以上、取引社数は仕入先/販売先併せて1,000社以上を有しています。
・風通しのよさ:現場からの意見を吸い上げることを大切にしており、2年目の社員が役員に直接プレゼンしたり、20代後半の社員が新規サービスを立案し、事業化に進んでいる事例もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・受発注業務の経験3年以上
・貿易実務の経験3年以上

■歓迎条件:
・商社での営業事務経験

募集要項

企業名オーウイル株式会社【東証スタンダード市場 上場企業】
職種貿易事務、通関士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区北青山1-2-3
勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
480万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円〜310,000円

<月給>
276,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収には、10〜20時間分の想定残業代を含んでおります。
■賞与2回(6月・12月)ございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
就業時間は8:30〜17:00、9:00〜17:30、9:30〜18:00の選択制(半期に1回変更可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限15万円まで支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有り。401K。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後数ヶ月(本人の経験・スキル等により期間変動あり)は本社にて研修・引継ぎを行います。OJTが中心です。


<その他補足>
■401K(拠出金額一部会社補助あり)
■従業員持株会制度
■資格取得補助
(職位に応じて入社後に取得必須資格有、合格時受験料全額会社負担)
■食事補助制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:完全週休2日(土・日)、祝日
休暇:年末年始(12月31日〜1月3日)、慶弔、特別
※初年度有給休暇:1〜10日(付与日数は、入社のタイミングにより異なります)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
同条件

企業情報

企業名オーウイル株式会社【東証スタンダード市場 上場企業】
資本金363百万円
平均年齢38.85歳
従業員数77名
事業内容■企業概要:1986年に商社出身の小口氏(現代表取締役会長)がオーウイルを立ち上げました。
完全独立系の総合商社として、2008年にはジャスダック上場、2014年3月には東証2部に市場変更を果たしています。
同社の主要事業は飲料食品分野で、輸入原材料をアッセンブリーし付加価値の高い商品をメーカーへ提案しています。
大手の商社にはない、細やかなサービスや品質管理体制の強化を追求し、複数の大手メーカー等を顧客としてきました。

■特徴:缶コーヒーの中に入っている「牛乳」の約20%は同社が取り扱っています。
全農がほぼ独占していた市場に対し、「牛乳」での物流システムを開発することによりここまでのシェアに成長しました。
また、マンゴー商品が流行になる前から取り扱いを始めたマンゴー市場では、日本国内でのマンゴーの輸入でも約30%のシェアを占めています。
取り扱い商材でも雑貨などには手を出さずに、絞り込んだ商品の中で強みを発揮しています。

■取引先:「主要顧客」の欄で確認できるように、非常に大手の取引先と安定して事業を展開しています。
最初は9名で立ち上げられた同社がここまでの信用得ることに成功したのは、一つ一つの商談に全力を尽くし、チャンスをしっかりと成功につなげてきたからこその結果です。

■デリバリーシステムの確立:同社の一つの基盤は、顧客の要望に応じたデリバリーシステムです。
飲料原料用殺菌乳デリバリーに代表される同社のデリバリーシステムは、現在では商品数が多岐に亘り、安心かつ正確な対応と評価を得ています

■トータルビジネスコーディネート:顧客のニーズに合わせた商品開発のサポート、原料供給はもちろんですが、同社は川下の分野にも積極的に事業展開をしています。
コンビニエンス経営、消費の世界に進出することにより、めまぐるしく変化する現在の消費者のトレンド、嗜好を「生きた情報」として顧客の商品開発に役立てています。
また「売れる仕組み作り」を、積極的に提案していきます。
URLhttp://www.owill.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら