GLIT

株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ

掲載元 doda

内部監査担当(情報セキュリティ担当)※博報堂DYG/変革を加速する横串機能の強化【エージェントサービス求人】

法務、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【2023年設立博報堂DYGのコーポレート機能の高度化・効率化を推進する新会社】

■仕事内容:
博報堂DYグループ内の各社・各組織(国内のみ)に対し、情報セキュリティ領域に特化した監査を行う監査実務担当者です。
資料分析、データ解析、インタビュー、現地往査等を通じて、業務情報の取扱い状況、情報インフラの整備運用状況、情報資産の保全状況など情報セキュリティ領域全般を検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。
同時に、グループ全体のISMS(ISO27001)認証の維持のために必要な検証・評価と、改善に向けた助言・提案を行います。

■提供できる成長・環境
・導入研修により、内部監査人としてゼロからのスキル知見習得を部門でサポートしています
・室内メンバーによるレクチャーに加え、外部講師による導入研修を用意しています。
・その他、監査業務に必要な一般スキル(会計、人事労務、法務、コンプライアンスなど)の領域別研修もあります
・上記の研修と並行して、早い時期から監査チームに参加してOJT型でスキル知見を習得する方法を採っています

■事業展望:
事業開始当初は、ホールディングス、主要事業会社である博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ3社のコーポレート機能を担う人財を新会社に集約いたします。同時に積極的に専門人財の採用を進め、異なるキャリアやスペシャリティを持つ多様な人財の融合を図ります。
ホールディングス、主要事業会社である博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ3社をメインとしグループ全体に浸透させる予定です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要な経験・スキル(MUST)
・「コンプライアンス領域」における広い実務経験  ※経験年数3年以上
  加えて「IT領域」での実務経験のある方は歓迎いたします
・「コンプライアンス理解」「ビジネスモデル理解」「IT理解」などのスキル

■望ましい経験・スキル(WANT)
・「情報セキュリティ監査」「業務監査」「J-SOX監査」「システム監査」など幅広い内部監査実務経験
・ISMS(ISO27001)認証取得・維持に関する実務経験

募集要項

企業名株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ
職種法務、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
年俸制
当社規程内の基準年俸テーブルを適用

<賃金内訳>
年額(基本給):3,528,000円〜5,832,000円
その他固定手当/月:196,000円〜324,000円

<月額>
490,000円〜810,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与(年1回、3月末在籍者に対し当年度分を翌年度の6月支給)も上記に含む


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
1日あたりのみなし労働時間:8時間└所定労働時間 7時間、休憩 60分
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(会社規定による)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■企業型確定拠出年金制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
・プラ休(月に1回の有給休暇取得)
・特別休暇補足(フリーバカンス:年に2回、連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら