GLIT

株式会社AGEST

掲載元 doda

【名古屋】QAエンジニア(テスト設計)◆エンジニア経験者の新しいキャリアパス◆学習支援◎転勤なし【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

名古屋ベース 住所:愛知県名古屋市中村…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜テストのイメージが変わる/品質管理のスペシャリストとして質の高いプロダクトで社会貢献/東証上場G/将来的にフルリモート可能なキャリアパス/第三者検証企業〜

■こんな方におすすめです:
・開発に疲れてしまった…
・品質保証の力をつけていきたい
・将来的に上流工程からプロジェクトに携わりたい
・充実した研修制度で着実にスキル向上したい

■テスト工程というと下流では…というイメージの方へ:
第三者検証専門企業の当社は、プライム案件が9割以上で案件そのものが上流からの参画の為、開発工程の初期段階から入り込み、要件定義・基本設計タイミングから品質観点でのテスト開発設計を担う事ができます。

■業務内容:
ソフトウェアの安全検証と品質保証を担当するQAエンジニアをお任せします。要件定義書や開発(基本・詳細)設計書を元に、テストの仕方を考えて頂く事(テスト分析/テスト設計)がメイン業務です。

■業務詳細:
(1)テスト設計
・テスト観点、検証事項やプロセスの検討
・テストケースの洗い出し
・テスト項目書と作業内容への落し込み
・レポートの作成
(2)顧客対応
・お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝

■研修制度:
(1)研修開始1週間程:テスト技法やテスト設計に必要な基本知識の研修
(2)3週間程:模擬演習を交えた体験型の研修
実際のプロジェクトに模したケースを元にテスト設計
(3)先輩社員によるOJT
1年でテストプロジェクトのサブリーダー相当の立ち回りを期待し、先輩や上司からのレビューやフィードバックを受けながら複数案件の経験

■当社について:
大手メーカーや幅広い顧客との取引実績があります。QAの専門書籍で国内販売実績トップクラスを誇るCTSO(最高テストソリューション責任者)が在籍し、研究・教育機関も社内に持つため、最先端の品質テクノロジーを探求できる環境です。

■キャリアパス:
・早い方で1年以内にテストプロジェクトリーダーとして顧客折衝のフロント経験やマネジメント経験を積んで活躍している方もいます。
・将来的には、開発プロセス全体を俯瞰し提案するQAコンサルタントや、プロジェクトマネジメント・QAマネージャ(PM)を目指して頂くことも可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
以下いずれかの業務経験
・テスト業務経験
・プログラム経験

■歓迎要件:
・テスト計画策定

募集要項

企業名株式会社AGEST
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
勤務地<勤務地詳細>
名古屋ベース
住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 8F
勤務地最寄駅:名古屋臨海高速鉄道あおなみ線/ささしまライブ駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):283,800円〜369,300円
固定残業手当/月:26,000円〜28,900円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
309,800円〜398,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(3月・9月)
※上級テスト設計者以上の給与ステップアップイメージ
・上級テスト設計者 550万円〜
・プロジェクトマネージャー等 650万円〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費実費
家族手当:扶養手当(配偶者・子それぞれあり)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)
・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給)

<その他補足>
・在宅勤務手当
・慶弔見舞金制度
・育児・介護休業、短時間勤務制度
・企業型確定拠出年金制度(DC)
※リモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)、産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社AGEST
資本金100百万円
従業員数791名
事業内容■事業内容:品質コンサルティング事業、テストソリューション事業、システムインテグレーション事業、セキュリティ事業、教育研修事業
URLhttps://agest.co.jp/corporate/profile/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら