トップ鉄鋼・金属 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 神奈川県【神奈川:リモート】溶接プロセス・施工法の開発業務 ※年収600万円以上
株式会社神戸製鋼所
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川:リモート】溶接プロセス・施工法の開発業務 ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県藤沢市宮前100-1 JR各線…
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて下記業務に従事していただきます
【職務詳細】
溶接装置,ロボットを操作しながら溶接条件やプロセスを開発し、新たな自動化技術や溶接プロセスの商品化を果たし、お客様の生産現場において効果を実証します。また、将来の開発テーマを創出すべく、探索活動を行います。
・採用時の想定ポジション:研究員として、いくつかの開発テーマに関わっていただきます。当面は先輩社員と共に活動して業務の流れを学び、成長度合いに合わせて主担当としてご対応いただきます。
・入社直後に期待する業務:ロボットの操作や溶接部の評価手法を学んで頂き、適切な溶接条件設定や材料評価ができるようになることを目指します。
・半年~1年後の業務イメージ:課題解決テーマに取り組んで頂きます。また、お客様へのプレゼン体験や生産現場における溶接工程を知る機会を設定します。
【働き方】
・リモートワーク:月5回程度(業務状況に応じて利用可能)
【業務内容変更の範囲】
会社の指示する業務
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製造業のものづくり現場での生産技術や開発のご経験(経験製品不問)
【尚可】
・金属材料分野(溶接冶金)の知識
募集要項
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 神奈川県藤沢市宮前100-1 JR各線「大船」駅から車で10分 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:610万~1120万円 月給制:月額317000円 賞与:年2回(6月、12月)※業績に応じて 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2か月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度、寮社宅、持株制度、財形貯蓄、保養所、運動施設、育児休業、時短勤務、カフェテリアプラン、グループ保険 等 ■勤務時間:フレックスタイム制 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日121日、週休2日制(日・祝)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、ライフサポート休暇、産前産後休暇、介護休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒面接2~3回 ※筆記試験 有
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
設立年月 | 1911年6月28日 |
資本金 | 2509億3003万3900円 |
事業内容 | 【事業内容】・鉄鋼、溶接/線材、棒鋼、鋼板、チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボット等 ・アルミ、銅/アルミ板、アルミ合金およびマグネシウム合金鋳鍛造品、銅圧延品等 【会社の特徴】1905年の同社の創立以降、社会の発展のために、お客様が必要とする製品をお客様とともに作り、提供してきました。創業当初は、日本が本格的な製鉄業に進出した時期であり、お客様からの要望に対し、真摯に向き合い、ものづくりに取り組んできました。様々な課題に果敢に挑戦し、社会課題の解決や社会の発展に貢献していく姿勢は、同社グループの使命・存在意義そのものと考えています。この姿勢に共感する人の力で、技術と伝統を繋いできました。 同社グループは、社会の期待に応えることを繰り返す中で、様々な事業を拡大し、今では鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多様な事業を営む世界でも数少ない企業です。 |