トップ電機・家電・AV機器 - 法務 - 正社員 - 神奈川県法務
中国最大手家電メーカーの傘下であり、国内有数の白物家電メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
法務
法務
神奈川県
¥
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
同社及び同社グループの国内法務業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■契約書の作成、審査、交渉(和文、英文)
■研究開発・製造・販売関連業務の法務サポート
■コンプライアンス管理関連の業務の対応
■プロジェクトに対する法務支援
■デジタル体系構築
■社内規程の作成、審査、改正
■その他法律相談
【入社後のキャリアイメージ】
・入社後、即業務に従事
・入社2~3年後:2つ以上の法務専門分野の業務を主導
ただし、能力者は入社年数の制限を受けず昇格する可能性がある。
募集要項
企業名 | 中国最大手家電メーカーの傘下であり、国内有数の白物家電メーカー |
職種 | 法務 |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 600-1010万円 (月収)300,000円~597,500円 ※これまでのご経験に応じて加給優遇します |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当(次世代育成手当)、住宅費補助 寮・社宅、退職金、確定拠出年金、グループ保険制度(せいめい保障、せいかつ保障、団体傷害、自動車、火災)、団体定期保険、一般生命保険団体割引、語学支援制度 |
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日祝、年末年始等)、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇、ワイドプラン休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
以下全てに該当する方
・日本国内の事業会社又は、法律事務所での法務経験を8年以上お持ちの方(業界不問)
・法学部卒もしくは法科大学院を修了されている方
・チームワークの意識が高くてコミュニケーション能力及び責任感が強い
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 中国最大手家電メーカーの傘下であり、国内有数の白物家電メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 中国大手家電メーカーグループに属する、家電メーカー。 近年、兼ねてより戦略的パートナーシップを組んでいた中国系家電メーカーグループに参画し、家電商品の開発・製造・販売を行っています。 同グループは、エアコンや炊飯器など、数多くの家電製品において、世界トップクラスのシェアを有しています。 【技術開発】 長きにわたって培った技術力と開発力をもとに、常に国内外で先駆けとなる新技術・新製品の開発を行っています。 また海外では、中国やアジアを軸としたグローバルな開発・生産体制と日本で培った技術力でグローバル展開を推進しています。 【事業方針】 同社のこれまで培ってきた研究開発力と同グループの強みを相互に補うことで、製品ラインナップの補完・拡充、設計・開発の強化、コスト競争力の強化など、さまざまな面でシナジー効果が現れてきています。 |