GLIT

エス・アンド・アイ株式会社

掲載元 doda

【新橋】プロジェクトマネージャー(プロジェクト支援)◇日本IBM×ソフトバンク×旧日本ユニシス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区西新橋1-7-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇日本IBM・BIPROGY・ソフトバンク出資/業界最大手の企業との長期的なお取引/フレックス/業界最大手の企業との長期的なお取引/AI・IT技術を駆使して社会に貢献◇◆【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
当社の提供する音声系システム導入(FMC、Avaya、Verintなど)、インフラ構築(Cloud、サーバ仮想化、DB、ネットワーク)、運用構築・運用管理等のプロジェクトにおいてプロジェクト立ち上げ、プロジェクト管理、クローズ、運用引継ぎまでプロジェクト全般に携わっていただきます。
・プロジェクト立ち上げ・計画策定(スケジュール、リソース、コストなど)
・プロジェクト管理(進捗、課題・リスク、コスト、リソース)
・顧客サービスや業務の改善提案

■キャリアパス
将来的には統括マネージャーとして以下のような業務を担っていただきます。
・複数のプロジェクトの管理・統括
・部下を育成し、強いチームを作り上げる

■働き方
就業時間 9:00-17:30(7.5時間)
フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:30)
残業時間 20時間程度
リモート 入社直後は出勤いただきますが、業務に慣れて頂いた後、ご自身の裁量でリモート活用いただけます。(目安週1〜3程度)

■福利厚生
福利厚生
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度度
・表彰制度(年2回))
・資格取得奨励金制度(会社指定資格のみ)等

■当社について:
・世界を代表する企業である親会社や株主とビジネス提携を続けながら成長を続けてます。そんな中、次世代のIT技術にも積極的に着手しており、今、まさに力を入れているのがAIです。最先端の人工知能である「IBM Watson」を用い、お客様企業の売上拡大、商品開発を戦略的に行うサービスの提供を行っております。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・PMBOKに準拠したプロジェクト推進・管理手法を理解、実践できること
・システム構築、アプリケーション開発などのITプロジェクトでプロジェクトマネージャー(リーダー)として3年以上の経験
・ 高いコミュニケーション能力
#顧客との信頼関係を築き、本質的な課題にたどり着くことができること
#チーム、営業、協力会社などステークホルダーと良好な関係を築くことができること

募集要項

企業名エス・アンド・アイ株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋1-7-14 京阪神 虎ノ門ビル9F
勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
固定給

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜650,000円

<月給>
340,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職考慮、社内基準により決定
※賞与年2回(6月、12月)
※時間外手当:管理監督者の地位にあるものとして採用された場合は、深夜帯の割り増し分及び一部の休日において、当社規定により支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は標準的な勤務例
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:健康保険(IBM健康保険組合)
退職金制度:確定拠出年金(日本版401k)

<定年>
62歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■各種階層別、職種別研修、外部研修参加支援(全額負担)自己啓発、資格取得奨励金制度

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■育児・介護休暇制度
■慶弔見舞金制度、外部福利厚生団体加入、入院給付金
■年間表彰制度(報奨金)、自己啓発研修費用補助、資格取得奨励金制度、キャリアインタビュー制度、e-work制度
■クリスマスパーティー等の各種イベント、健保組合提供の保養所等の利用、健康相談プログラム、カジュアルドレスコード、クラブ活動補助(フットサル等)
・入院給付金金
・テレワーク制度
・スーパーカジュアルル
・クラブ活動:フットサル、美術鑑賞、ワイン(会社補助あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始、慶弔、特別休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休業、介護休暇等 
※有給は初年度最大13日、2年目から20日間付与されます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
同条件

企業情報

企業名エス・アンド・アイ株式会社
資本金490百万円
平均年齢43歳
従業員数241名
事業内容【事業概要】
1987年の創業以来、各種システムインテグレーション事業を展開しています。
ネットワーク構築事業を出発点に、近年は仮想化基盤やコンタクトセンターシステムの構築/運用、さらにAIを活用した各種ソリューションやクラウドサービス提供など、よりトータルに企業のビジネスをご支援しています。
URLhttps://sandi.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら