トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都,神奈川県【港区】システム企画(クラウド移行大規模PJT)◇豊富なキャリアパス/働き方◎#PB3288【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
日本電気株式会社(NEC)
掲載元 doda
【港区】システム企画(クラウド移行大規模PJT)◇豊富なキャリアパス/働き方◎#PB3288【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【警備業界のシステム開発/顧客のビジネスパートナーとして課題解決/クラウド環境の知見お持ちの方歓迎/資格あれば応募可/週2〜3日在宅勤務可】
【職務内容】
・顧客が推進するIT戦略、DX戦略に基づく警備システムのクラウドシフト・リフトの設計、移行、運用
・事業拡大に向けた中期事業戦略の立案と実行・新規提案・新規提案
※担当顧客とはビジネスパートナーのような関係性で、協働で実証実験等も行っています。
【PJT例】
・機械警備の通報システム開発
・警備システムのデータセンターの基盤構築
・機械警備用端末の開発・量産・修理
・新規事業として顔認証技術の導入検討等
【職務割合について】
※下記はチームでの業務割合で、個々人の経験に応じて担当割合は変わります。
<製品企画・要件定義フェーズ:20%>
・顧客の要求仕様に基づき、現行のオンプレミス環境で実装されている機能をそのままに拡張性、可用性を要するシステムの要件定義を行います
・クラウドへリフトする際、業務効率化の観点からマネージドサービスへの利用へ変更する際、運用などの観点から提案します
<設計・開発フェーズ:50%>
・社内にクラウド移行に関するナレッジを蓄積するため、社員の参画率が高く、パートナーも業務に関する知識だけでなく、クラウド技術については有資格者を確保しています
・プロジェクトマネジメントは社員にロールがあり、進捗、課題、品質、変更管理に関する責任を負っています
<提供後の運用フェーズ:30%>
・現行運用中のシステムでもあり、パートナーも3社が参画し、それぞれの役割を果たしています
・リリース後の運用保守に関しては、顧客のフロント対応ならびに社内外関係者との調整をしながら安定稼働を目指していきます
【本ポジションについて】
ご入社直後は、現行運用中のシステムアーキテクチャを俯瞰的に把握いただき、改善テーマを中心に業務知識を習得しつつ、クラウドへ移行するプロジェクトメンバとして参画していただきます。中長期的には、クラウドリフト/シフトをベースとしたITスキルを駆使し、プロアクティブな対応と顧客の潜在的な課題の解決を担っていただきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
クラウド環境(特にOracle Cloud Infrastructure)への設計、実装の経験があり、得意領域とする技術軸を保有していること。
資格については保有していることが望ましいが、オンプレからクラウドへ移行する際、計画、設計のいずれかに経験を保有していること。
募集要項
企業名 | 日本電気株式会社(NEC) |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本社ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職年収などを考慮し決定 ・昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度) 階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援 <その他補足> 住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ) 運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど 保養施設 : 全国に契約保養所多数 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金 その他 : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本電気株式会社(NEC) |