GLIT

東証プライム上場、ごみ発電所などプラント・機械メーカー

掲載元 マイナビスカウティング

脱炭素社会の実現に向けた大型船舶用エンジンの企画開発担当

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

熊本県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社で製作したディーゼルエンジンの窒素酸化物(NOx)排出規制に関して、船級協会への提出書類作成業務、船級協会との打合せ業務を担当していただきます。なお、本プロジェクト完了後(1~2年後)は製品開発業務を担当していただく予定です。

【具体的には】
・船級協会への提出書類作成業務
就航中のディーゼルエンジンに対し、工場試験データを用いてNOx値の計算を行い、その計算結果をまとめた資料を作成します。
・船級協会との打合せ業務
上記で作成した資料をもとに、船級協会(国内外)への説明のための打合せを行います(主にウェブ会議)。

【仕事の進め方】
ベテラン職員の指導の元でチームワークで仕事を進めて頂きます。

【本ポジションの魅力ややりがい】
同社製品は、日本の国際物流の主力である船舶の動力を担っており、本業務ポジションを通じて、製品の技術知識のみならず、舶用業界全般の知識を習得できます。

【入社後のキャリアパス】
本業務を通して、専門的なスキルや知識を蓄積していきます。経験を積み重ね、新たな業務に挑戦し、継続的な成長に繋げ、より責任のある役割を担うようになります。

募集要項

企業名東証プライム上場、ごみ発電所などプラント・機械メーカー
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地熊本県
給与・昇給600-820万円
月給230,000円~
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
残業手当、通勤手当(会社規定に基づき支給)
寮社宅、定年:65歳※昇格昇給や退職金の積立を定年時まで継続、再雇用制度(契約は1年毎に更新、満70歳まで)、確定拠出年金(入社月から積立)、退職一時金(入社日から1年経過した月から積立)、ライフプラン手当(入社日から1年経過した月から支払い)、持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度、診療所
休日・休暇年間休日日数125日(2025年度)/(内訳)完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与)、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、メーデー、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名東証プライム上場、ごみ発電所などプラント・機械メーカー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら