GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ForeVision株式会社

掲載元 doda

【銀行経営管理のDXをリード】システム開発上流工程(企画・要件定義・設計)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都中央区築地5-6-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

FinTech業界における老舗企業として事業を展開する当社で、銀行の収益管理・ALM・リスク管理という経営管理の世界にDXを実現するための企画・設計(開発)を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務となります。
・お客様である銀行のみなさまと対話し、課題解決を行うためのシステム機能の企画・設計(開発)
・当局規制の動向をチェックし、必要なシステム機能の企画・設計(開発)
・お客様自身も気付いていない潜在ニーズを発掘し、実現するための企画・設計(開発)

■研修制度:
ITや金融に関する社内勉強会のほか、職位にあわせた外部研修や通信教育など、希望するカリキュラムの受講が可能です。
また、会社指定の資格については受験費用の補助や、一部は報奨金対象となる制度があります。

■当社について:
旧日本AT&Tベル研究所出身者が中心となり、金融とIT、そしてデータサイエンスを融合させるソリューションファクトリーとして1996年に誕生したデータ・フォアビジョンと、信用リスクビジネスにイノベーションを起こすべく、メガバンクをはじめとした銀行界共有のデータベースコンソーシアムとして2000年に誕生した日本リスク・データ・バンク両社のリソースを結集し、日本の新しい金融の未来を“想像・創造”します。全国の金融機関を中心に、一次請けという立場で、各種業務高度化のための支援をしています。

■当社の特徴・魅力:
1.独自のデータベースを保有し事業展開
2000年代より“複数”の金融機関の情報を収集し、分析、提案を行っているため、納得感があり顧客からの信頼も大きくなっています。今後のよりニーズが高まるFintech領域の先駆者でもあります。

2.安定した経営基盤
地銀と古くから取引があり出資も受けており、安定した経営基盤のもと事業を行っています。

3.個人評価は賞与・処遇の査定だけでなく社員のキャリア開発にも重点を置いています。各自が将来像を思い描き、3〜5年の中期計画を策定の上、単年度での目標を設定しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件: 以下のいずれか
・銀行内において収益管理・ALM・リスク管理の実務に携わった方
・銀行向け収益管理・ALM・リスク計測システム の開発・導入等に携わったことのある方

■歓迎条件:
・銀行内において収益管理・ALM・リスク管理の実務に3年以上携わった方
・銀行向け収益管理・ALM・リスク計測システム の要件定義を担当した経験

募集要項

企業名ForeVision株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス15F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,628,100円〜6,520,360円
固定残業手当/月:95,850円〜172,260円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
355,000円〜638,000円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:45.0時間/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
ITや金融に関する社内勉強会のほか、職位にあわせた外部研修や通信教育など、希望するカリキュラムの受講が可能。
また、会社指定の資格については受験費用の補助や、一部は報奨金対象となる制度があります。

<その他補足>
在宅勤務
時短制度
資格取得支援制度
研修支援制度
弔意見舞金制度
長期障害所得補償制度
団体生命保険
祝金(結婚・出産)
失効年次有給制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW/夏季/年末年始/家族/慶弔等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名ForeVision株式会社
従業員数189名
事業内容ForeVision株式会社は、業務システム、ソフトウェアの企画開発とデータ分析・モデリングを行う「データ・フォアビジョン株式会社」と、銀行界との共同出資によるデータベースコンソーシアムとして設立され、データ分析やリスク評価モデル構築、先進研究を行う「日本リスク・データ・バンク株式会社」が戦略的に経営統合し、2019年2月に共同持株会社として誕生いたしました。
URLhttps://www.forev.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら