トップクレジット・信販 - Web・オープン系プログラマ,制御系プログラマ - 正社員 - 東京都EC決済/認証プロダクトの企画・開発PM◆モバイル決済を始めとしたデジタル領域/グローバルに活躍可能【エージェントサービス求人】
株式会社ジェーシービー
掲載元 doda
EC決済/認証プロダクトの企画・開発PM◆モバイル決済を始めとしたデジタル領域/グローバルに活躍可能【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ
本社 住所:東京都港区南青山5-1-2…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【職務内容】
国際ブランドとして、当社のビジネス拡大に寄与するモバイル決済を始めとしたデジタル領域における決済/認証プロダクトの企画・システム開発マネジメント(※)を担当いただきます。
なお、高い専門性を持ち、意欲があれば業界団体のブランド仕様策定等にも参画できるため、今後のキャリアアップにも繋がります。
<補足(※)>
当部におけるシステム開発は、実際のプログラミングやシステム開発は外部パートナー企業との協業となり、新たなブランドプロダクトを企画・開発し、ステークホルダーに価値あるサービス提供につなげていくお仕事です。新規プロダクト導入のためのウォーターフォール型開発のプロジェクトマネジメントや、アジャイル型開発でのPO(プロダクトオーナー)として開発部隊とユーザー部隊双方をブリッジする役割を担い、サービス・プロダクトの提供にも関わっていただく可能性がございます。
【企画・開発案件例】
・決済:トークン関連システム開発(モバイル決済/トークン利用の各システム 等)
・認証:3D-Secure・FIDO認証等
【配属Gについて】
ブランドインフラ一部は約30名で構成されており、キャリア入社の社員も多数在籍しております。
・デジタルプロダクト推進グループ:決済/認証プロダクト企画/実装推進/仕様・ブランドルール検討・策定
・デジタルプロダクト開発グループ:アジャイル型・ウォーターフォール型の開発による決済/認証サービス・プロダクトの企画・開発
・その他(部横断):業界団体(EMVCo)におけるブランド仕様策定等への参画
ブランドプロダクト企画からスキーム・仕様検討・開発まで幅広い業務に携わっていただき、スキルに応じてプロジェクトマネジメントやその補佐業務もお任せしたいと思っております。
また、担当プロダクトやプロジェクトによっては、国内外の提携先との折衝・交渉も経験でき、グローバルで活躍いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・金融業界、またはペイメント事業におけるシステム開発の企画・プロジェクトマネジメント経験
・ベンダーとの開発要件定義及び開発の進捗管理経験
・決済プロダクト、もしくは決済ネットワークの基礎知識
・プロジェクトマネージャーやその補助の経験
・25年度4月以降入社が可能な方
■歓迎条件:
・モバイル/EC決済・本人認証スキーム・タッチ決済のいずれかに関連した業務経験
・EMV仕様(トークナイゼーション・SRC・3D-Secure)・認証技術の知見
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
歓迎:英語でのコミュニケーションスキル(ドキュメント査読・質疑応答)
募集要項
企業名 | 株式会社ジェーシービー |
職種 | Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 670万円〜1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜446,000円 <月給> 330,000円〜446,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収に関しては、前給・年齢・経験を考慮し個別に決定します。 ※上記年収は残業代20H分を含む想定年収です。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■別途諸手当あり:時間外・休日・深夜勤務手当、通勤交通費、特別出勤手当、住宅手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜18:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※保育園の送迎での時差勤務、業務時間での中抜け等、柔軟な働き方を選択可※一部変形労働時間制の部門あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:会社規定により支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備・総合福祉団体定期保険・団体定期(Bグループ)保険 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金に加入していただきます。 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・カフェテリア型福利厚生制度:自己啓発や余暇等のために、与えられたポイントを自由に使うことができます。 ・無料心理カウンセリング(契約カウンセリングルームにて) <その他補足> 産前産後休暇、母性保護休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休業、介護休暇、海外出張休暇、私傷病休暇、罹災休暇、褒章休暇、特別休暇・従業員持株会制度、育児支援制度、介護支援制度、再雇用希望登録制度、定年再雇用制度、一時的転勤免除制度、転勤・帰任時保育支援制度、産業医常駐メディカルルーム(健康相談・保健指導)、会員制福利厚生サービス(多数の施設やサービスを特別価格で利用することができます。)、育児休… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始・年次休暇(土・日ただし一部シフト勤務あり)、年間15日(毎年4月付与、勤続4年以上より21日/半日休暇、時間単位休暇取得制度あり)、 慶弔休暇、転勤休暇、公傷病休暇、公務休暇、育児休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ジェーシービー |
資本金 | 10,616百万円 |
従業員数 | 4,555名 |
事業内容 | ■事業概要: 主としてクレジットカード業務、クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、集金代行業務、前払式支払手段の発行並びに販売業及びその代行業などを手がけています。 |
URL | https://www.global.jcb/ja/ |