トップソフトウェア・情報処理 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都ISB2401 事業本部スタッフ ~課長候補/入社後数年で管理職となっていただける方を募集~
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
ISB2401 事業本部スタッフ ~課長候補/入社後数年で管理職となっていただける方を募集~
事業企画、事業プロデュース
東京都
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
以下の業務のいくつかを、ご自身のスキルとご希望に応じて担当いただきます。
■事業本部および事業部の事業計画作成、進捗管理・報告(事業本部長や事業部長とのやり取りもあります)
■事業本部KPI達成の推進、サポート
■コーポレートからの指示、依頼事項を事業本部から事業部への展開
■事業本部社員の労働時間や年次有給休暇等の実績管理
■事業本部社員の入社、退職、異動などの対応
■採用、教育の推進・サポート など
▽事業本部の位置づけや役割(基盤ソリューション事業本部)
ITシステム基盤の領域において、商材の導入から運用管理までトータルソリューションを提供します。
同社の中でも売上・社員数において主要な組織です。
▽部の位置づけや役割(事業推進部)
経営(事業本部長)の意思決定をサポートします。
事業本部の事業全般を統制し、事業本部の収益やその構造をコントロールします。
事業本部の中の各事業部の事業運営をサポートします。
▽担当の位置づけや役割(企画担当)
大きく2つの役割があり、
1.事業推進機能:戦略・財務グループと総務・人事・広報グループに分かれての活動
2.方面企画機能:各事業部に入り込んで事業部のサポートをする活動
入社当初は1を、ゆくゆくは2を担当いただく方を募集します。
■キャリアプラン
全社スタッフ人財として、事業本部だけでなくコーポレート各組織への異動も柔軟に行っていきます。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600~850万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/企業年金/確定拠出年金401k/資格取得奨励金制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/出産・育児休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定(適性検査あり※性格診断)
必要なスキル
【必須スキル・経験】
■経理、財務、事業企画・営業企画のいずれかの経験者
【歓迎スキル・経験】
■日商簿記3級資格
■SIerでの就業経験
■システム開発に関する知見
【求める人物像】
■事業本部をより良くするためのサポートを先導して周りを巻き込んで推進いただける方
■事業本部上層部メンバーと、チームメンバー(部下)となるメンバーを繋ぐ役割を担っていただく人財
■言われた実務を行うことはもちろんですが、「こんなことに挑戦したい」「こんな取り組みを実施してみたい」という積極的な動きを好む方(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1999年8月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】 ■ITシステム基盤の開発、販売、運用および保守 ■ITシステム基盤に関する調査・研究およびコンサルティング ■ITシステム環境の建築、建設、電気および電気通信の工事の設計施工、 調査・研究およびコンサルティング ■ITシステムに関する製品・ソリューションの開発、販売およびコンサルティング ■情報セキュリティに関する診断・監視・監査・認証取得支援サービス、 コンサルティングおよび製品販売 ■ITシステム基盤技術および情報セキュリティに関する研修サービス ——————————【設立の背景】—————————— 成長を続けるクライアントサーバーシステムやWebサーバーシステムに関するビジネスの拡大化に対応するためにNTTデータが1999年4月1日に全社横串組織として発足させたCOE(Center Of Excellence)システム本部の活動をより強化するため、技術支援する会社として、NTTデータ先端技術株式会社を設立しました。 また、株式会社NTTデータの中期経営方針の重点施策のひとつ「グループ事業の拡大・強化」の取り組みのもと、2009年7月、株式会社NTTデータ PMO、株式会社NTTデータ テクノマークおよび株式会社NTTデータ イーエックステクノと統合を行い、プロジェクト管理・アプリケーションパッケージ・ITシステム環境コンサルティングの各分野の事業強化を行いました。また、2011年7月、NTTデータ・セキュリティ株式会社との統合を行い、セキュリティ分野の事業強化を行いました。(その他詳細は面談でお伝えします) |