GLIT

株式会社NTTデータ

掲載元 doda

【法人】自動車業界向けPM◆CASE・EV・MaaS等新領域のサービスを企画・推進/在宅可<105>【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●100年に一度の変革期にある自動車業界にて、CASEに代表される先進技術を用いたソフトウェアファーストなクルマ作り、EV化に伴うモビリティサービス開発や消費者向けCX領域におけるデジタル化等に携わっていただきます
●約半数がキャリア入社や公募で集まった多様性のある組織です
●自動車業界の案件経験不問/これから携わってみたいという想いを持った方を歓迎します(自動車メーカー出身の方も複数所属しています)

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
日本を代表する大手自動車向け開発プロジェクトを担当いただきます。
当組織は以下3つの領域に注力しソリューションを提供しており、サービス立ち上げに向けたエンドtoエンドでの支援を行っています。
○MX(コネクティッドデータを活用した社会課題解決・新たな価値創出)
○CX(顧客接点領域における新たなカスタマージャーニーの創出)
○EX(EV普及、カーボンニュートラルな社会に向けた貢献)

IT戦略立案やデジタル化提案業務、基幹システム構築の開発・PM業務などを、様々なプロジェクトの中からご経験に応じてアサイン致します。
※事業詳細:
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2981/

■組織について
エンタープライズ向け案件を担当する技術者が所属しているシステムインテグレーション事業本部にて、大手自動車メーカー、Tier1メーカー等をクライアントとしている統括部です。また、NTTデータグループ内で自動車業界向けビジネスを展開するグループ会社を主導しプロジェクトを推進する役割も担います。全体で100名程度所属のうち約半数が、NTTデータの自動車ビジネスに興味を持ち、キャリア入社や社内公募・グループからの出向にて集まったメンバーです。非常に風通しがよく、メンバー通しの交流やコミュニケーションを大切にする雰囲気です。

■同社の強み
・日本を代表する自動車企業との強固なアライアンスがあり、いちSIを超えた立場で企画フェーズ〜実装までPJに携わることができます
・国内の自動車におけるCX領域を創り上げてきた豊富な実績があり、今後も業界全体をリードすることができます

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:すべての経験をお持ちの方(自動車業界の変革に貢献したい熱意を持っている方を募集します!)
・要件定義からリリースまで一連の開発工程をマネジメントした経験
・プロジェクトリーダとして直接顧客と折衝した経験
・数千万円規模の開発プロジェクトのチームリーダ経験

■歓迎条件:
・業務変革を伴うコンサルティング経験
・プロダクトオーナー経験もしくはアジャイル開発経験
・クラウド基盤上での開発経験
・語学力(英語でのビジネス経験)

募集要項

企業名株式会社NTTデータ
職種プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
勤務地最寄駅: 東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜490,000円

<月給>
350,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、面接時に説明があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助費あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
ブロックチェーンなどの最新技術関連勉強会など年間数百以上の勉強会開催/集合研修(NTTデータ研修センター等)e-learningでビジネス・技術研修3,500種あり/年間10日以上の研修受講が義務

<その他補足>
■財形貯蓄、社員持株会
■持家取得支援(住宅ローン補助など)
■育児・介護支援(企業内託児所)
■リゾート施設・スポーツ施設利用・人間ドック補助
■自己啓発支援(語学、異業種交流、TOEIC(R)テスト年2回会社負担)、選抜研修(ビジネススクール派遣、海外研修派遣、MBA留学、海外グループ会社との合同研修)
■カフェテリアプラン制 等(テーマパークチケット、プレゼント用の花等)
■社食
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
管理職採用の場合は、試用期間の設定はありません。

企業情報

企業名株式会社NTTデータ
資本金500百万円
平均年齢35.8歳
従業員数151,600名
事業内容<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
URLhttps://www.nttdata.com/jp/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら