GLIT

ストックマーク株式会社

掲載元 doda

【フルリモート可】コンサルタント◆生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進・リード等【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社 住所:東京都港区南青山1-12-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■現状の課題:
ストックマークではAI×SaaSサービス「Aseries」を展開しておりましたが、2024年6月に企業の生成AI活用を支援する新規事業「Stockmark A Technology(SAT)」をリリースし、多くの反響をいただきました。しかし事業成長に伴い複数の課題が発生し、募集することになりました。
・多様化する企業にニーズに応える生成AIソリューションの企画
・企業の業務改革を実現するプロジェクトデリバリーの仕組み構築
・ホワイトカラーの生産性を向上させる生成AIを活用したコンサルティングの提供

■業務内容:
マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」の生成AIビジネスコンサルタントを主にお任せします。
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存事業であるAI×SaaSプロダクト「Aseries」へのプロダクト企画や、既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。

■具体的な業務:
(1)生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進/リード
・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築
・ 生成AIソリューションの企画・グランドデザイン
・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)
(2)AI×SaaSプロダクト「Aseries」とSATを組み合わせた提供価値の向上
(3)AI×SaaSプロダクト「Aseries」のプロダクト企画
(4)生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定

■ポジションの魅力:
・最先端のAI LLM技術を用いたコンサルティングの経験や新たなビジネスモデルの構築に携わることができる
・コンサルティングだけではなく、SaaSプラットフォームと掛け合わせたソリューションの企画ができる
・各業界の最前線で活躍してきたPdMやデザイナー、エンジニアを中心としたTech組織の異能と共に働くことができる

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※すべて必須
・コンサルファームでのシステム構想策定〜導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント経験5年以上
・SCMやERPなど要件定義や設計の自由度が高いシステム導入プロジェクトにおけるチームリード以上の経験
・ITソリューションの企画、グランドデザインのご経験

■歓迎条件:
・戦略、構想案件など上流のプロジェクト経験
・最先端の生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
・製造業のプロジェクト案件に関わった経験

募集要項

企業名ストックマーク株式会社
職種システムコンサルタント、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S209
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
829万円〜1,229万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):489,148円〜736,307円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:177,519円〜263,693円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
686,667円〜1,020,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給あり(年2回/5月、11月)
■その他固定手当=顧客と向き合う手当:2万円(毎月)
■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※時間外労働あり(平均10〜20時間)※勤務時間の調整や中抜け等で子育てや介護との両立もしやすい
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費(リモートのため実費支給)
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後5日間のオンボーディングあり
試用期間中はバディによるOJTサポートあり

<その他補足>
■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む)
自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能(書籍購入/セミナー受講/備品購入等)
■定期健康診断(全額会社負担)
■インフルエンザ予防接種
■希望のPC支給
■オフィスにてドリンク無料提供
■オフィスグリコ設置
■入社後5日間のオンボーディングあり
■週1回全社オンラインミーティング
■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)
■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇
有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の条件変更なし

企業情報

企業名ストックマーク株式会社
平均年齢35.1歳
従業員数103名
事業内容【最先端の自然言語処理AIを搭載したSaaSプロダクトを大企業向けに展開するスタートアップ】
ストックマーク株式会社は、2016年に設立されたAIスタートアップです。
「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、自然言語処理及びAI技術を活用し、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。
URLhttps://stockmark.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら