トップソフトウェア・情報処理 - 人事 - 正社員 - 東京都採用責任者候補◆取締役直下/SaaS・Fintechスタートアップ/計57億円の資金調達/週3在宅【エージェントサービス求人】
OLTA株式会社
掲載元 doda
採用責任者候補◆取締役直下/SaaS・Fintechスタートアップ/計57億円の資金調達/週3在宅【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇◆日本企業の99%を占める中小企業や小規模事業者向けの資金調達サービスなどを展開/フレックスタイム制◆◇
■業務詳細:
・経営陣や各部門責任者との人員計画のすり合わせ
・人員計画を基づく採用計画の策定
・計画を実現するための母集団形成の戦略策定/実行
・採用プロセスの管理と最適化、入社決定までのクロージング企画
・採用ブランディング(採用広報)の強化
・チームKPI管理
※まずは採用にコミット頂きつつ、ゆくゆくはHRBP・人事制度企画・MVV浸透・マネジメント強化など、様々な分野にチャレンジいただくことも可能です。
■組織構成:
・採用責任者:取締役が兼任
・採用担当:2名、アシスタント1名
・組織開発担当:1名
・労務/総務担当:1名
採用責任者を取締役が兼務しているため、そこを今回ご採用の方にになっていただきたいと考えております。
■就業環境:
リモートワーク活用、フレックスタイム制活用とフレキシブルに就業がしやすい環境です。
■社風:
野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっているのも弊社の特徴です。
平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜50代と幅広く、それぞれの個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事業会社、または人材紹介エージェント(RA/CA両面)での中途採用経験/採用支援経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | OLTA株式会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,017円〜493,502円 固定残業手当/月:140,983円〜173,498円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 542,000円〜667,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜16:00 フレキシブルタイム:10:00〜12:00、16:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※月平均残業20時間程※基本上記時間(実働8時間)でのフレックスとなります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費手当 社会保険:社会保険、労働保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入制度 <その他補足> ■希望スペックPC購入(職種により上限金額あり/エンジニアは最新のMacBook Pro等選択可) ■特別休暇制度 ■インフルエンザ等予防接種費用負担 ■在宅勤務用デュアルモニター貸与 ■ウェルカムランチ補助 ■SO制度 ■わんふり(平日と休日の勤務日を振替できる制度) ■評価(年2回) ■ワークスタイルサポート(ベビーシッター補助、育児・介護休業etc) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、年次有給休暇(入社時5日付与,さらに半年後5日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | OLTA株式会社 |
資本金 | 4,551百万円 |
従業員数 | 113名 |
事業内容 | ■事業内容: ・クラウドファクタリング事業 ・与信モデルの企画、開発、提供 ・入出金管理プラットフォームINVOYの運営 |
URL | http://corp.olta.co.jp/ |