トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 新潟県,富山県,その他2件【北陸】システムエンジニア<PM/PL/SE/PG>国内最大級独立系プライムベンダー/年休124日【エージェントサービス求人】
株式会社インテック
掲載元 doda
【北陸】システムエンジニア<PM/PL/SE/PG>国内最大級独立系プライムベンダー/年休124日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 富山(ポートラムスクエア) 住所…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
□■大手独立系SIer/残業月平均15時間/通勤・地域・住宅手当あり/TISインテックグループ中核企業/働き方◎/管理職目指せる■□
■ポジション概要:
システムの提案、導入、開発、保守まで、ご経験に応じた役職としてご担当いただきます。
◎小規模〜大規模の受託開発、お客様先での支援・開発、スクラッチでの新規開発やパッケージベースの開発・導入など開発のスタイルや内容も多岐にわたります。
◎着任時にはスキルや職務経験に応じて、無理のない業務をアサインします。その後は面談や適正などを勘案し、適宜ステップアップしてもらいます。
<対象顧客業界>金融、製造、流通、小売など幅広く
■キャリアパス:
・システムエンジニア→プロジェクトマネージャ→組織管理者
・システムエンジニア→人材タイプ別の専門職スペシャリスト
■業務の魅力:
豊富な仕事量の中で、様々なプロジェクト従事することで、上流工程から下流工程、金融から製造業まで幅広く経験することが出来ます。また得意な業界を長く経験する事でスペシャリティを高めることも出来ます。
■組織構成:
部門人数は約40名(男女比7:3)、平均年齢38歳で構成されております。和気あいあいとした部門です。
■働く環境:
・所定労働7.5時間、残業月平均15時間、有給取得率70%
・住宅手当、子女高齢者(扶養)手当あり
■当社の特徴:
1964年1月、お客様が共同でコンピュータを利用する計算センターとして富山の地に誕生しました。創業から50余年、金融や製造、流通、サービス、公共など幅広い分野のお客様に支えられ、単体の売上高が1,000億円を超え、3,731名の社員を抱える企業へと成長しました。2016年7月1日には持株会社体制から事業持株会社体制へ移行し、グループブランドを「TISインテックグループ」に変更しました。当社は今後もグループの中核会社として、グループをリードします。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務システム開発の上流フェーズ(設計工程以上)の経験3年以上
・open系でのアプリ設計・開発経験
■歓迎条件:
・PM/PLとして、お客様と直接会話しながら要件・仕様検討を行った経験
・開発プロジェクトのメンバーとして設計/製造工程の経験
・金融(銀行・保険・証券)、産業(製造・その他)業界での開発経験
・Microsoft365、Azure、AWS、Javaでの開発経験
・情報処理技術者資格
<必要資格>
歓迎条件:情報処理技術者
募集要項
企業名 | 株式会社インテック |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細1> 富山(ポートラムスクエア) 住所:富山県富山市牛島新町2-2 ポートラムスクエア 勤務地最寄駅:インテック本社前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 高岡(インテック万葉スクエア) 住所:富山県高岡市京田626-1 インテック万葉スクエア 勤務地最寄駅:JR城端線/新高岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円〜 <月給> 256,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏期・冬期) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業:月平均15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子女高齢者(扶養)手当 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:首都圏に独身寮あり 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用あり <教育制度・資格補助補足> メンターによる指導あり、OJT、自己申告制度、目標管理制度、採用後定期ヒアリング、人事面談による部署マッチング対応等 <その他補足> ■通勤手当 ■地域手当 ■住宅手当 ■子女高齢者手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始・GW・年次特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社インテック |
資本金 | 20,830百万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
従業員数 | 3,897名 |
事業内容 | ■事業概要: ITコンサルティング、システムインテグレーション、ソフトウェア、アウトソーシング、ネットワーク、クラウドソリューション、CRMソリューション、情報セキュリティソリューション、業種別ソリューション |
URL | https://www.intec.co.jp/ |