トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 福岡県【福岡/大野城】物流資材の営業 <第二新卒歓迎>売上No1/車通勤可/スポーツに熱中した方活躍中【エージェントサービス求人】
株式会社ワコーパレツト
掲載元 doda
【福岡/大野城】物流資材の営業 <第二新卒歓迎>売上No1/車通勤可/スポーツに熱中した方活躍中【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
九州営業所 住所:福岡県大野城市御笠川…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜物流レンタル機器の総合商社/売り上げNo1!/社員平均年齢29.6歳!/スポーツに打ち込んだ経験がある方多数活躍/倉庫に欠かせない「かご」の提案〜
■業務概要:
物流機器の法人営業をお任せします。2024年問題における働き方改革で物流倉庫の省力化・省人化が進み、物流資材の標準化が求められ、同社製品のニーズが高まっています。
■業務内容詳細:物流機器の販売、及びレンタルサービスの提案を行います
・商材の提案を通して、お客様の業務効率化やコストダウンを実現いただきます。当社の豊富なラインナップを組み合わせた提案でお客様のニーズに応えていただきます。
【顧客】
・倉庫、工場、メーカー等のお客様30-50社ほど
・お打ち合わせ相手の多くは、本社購買部の方のため都心部での活動が多いです。
・担当エリアは九州エリアで都道府県別に担当を分けています。泊まり込みの出張は月に1−2回程度です。
【販売製品】
・パレボックスと言われる生産物を入れる大きな鉄製のカゴの受注が非常に伸びております。
・その他、物流拠点に欠かせないラックや台車などの製品や、物流資材の洗浄やメンテナンスなどのサービス、さらにはDX化に向けたシステムの提案なども幅広く行っています。
【働き方】
・営業スタイル:新規4割既存6割です。
・厳しいノルマ設定はしていません。
部署としての売上目標を基に自分自身で目標を管理していただきます。厳しいノルマを設定していない理由は、お客様のニーズを引き出すことを大切にしているからです。
【入社後】
兵庫にある同社工場にて、2週間研修を行い、製品の知識をインプットします。その後、2週間ほど配属以外の拠点で営業のノウハウを学び拠点で営業として活動いただきます。
\業務のやりがい/
・当社は現場の声を聞いて自社商品を開発しています。2ヵ月に1回、社長や役員に向け新商品アイデアのプレゼン会有!
・同社は物流レンタル機器の総合商社として売り上げNo1を誇っています。そのため影響力が高く、お客様に幅広い提案がしやすいです。
■配属先について:平均年齢29.6歳の若い組織です!中途入社者の定着率も90%と非常に高いです。
九州は現在係長1名、メンバー1名の2名体制です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験/第二新卒歓迎です!〜
■必須条件:下記をいずれも満たす方
・営業経験をお持ちの方(法人・個人不問)
・普通自動車免許
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
■歓迎条件:
・物流資材の取扱い経験
募集要項
企業名 | 株式会社ワコーパレツト |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州営業所 住所:福岡県大野城市御笠川5-10-5 WELL’S御笠川 105号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 ※昇給年1回 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜270,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 260,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業手当や諸手当を含めた想定年収となります。営業手当:20000円 ※最終的な処遇はご経験等を考慮し決定します ※賞与年2回(7月・12月/実績:4〜5ヵ月分) ※モデル年収: 33歳・メンバー・子1名 550万 30代後半・課長 700〜800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業は月平均20時間程度(研修期間は残業ほぼなし)残業時間は1分単位で管理! |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万9000円 家族手当:配偶者:月2万円/子1人:月8000円 住宅手当:10,000円/月から(住居により変更) 寮社宅:転勤・単身赴任の場合に借り上げ可能 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金に加えて、企業型確定拠出年金に加入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後は大阪で一定期間研修をおこないます。じっくり育成いたします。 <その他補足> ■確定拠出年金制度:有 ■自己啓発支援制度:有 その他、出張手当/営業手当/役職手当/報奨金/社員持株会など 給与は同業他社や同規模の企業の中ではトップクラスです。福利厚生においては、通常の退職金に確定拠出年金と2重でおこなっており、安心して定年まで働ける環境です。その他、オフィス内に無料のコーヒーやウォーターサーバーも設置してあり、従業員の満足度向上に務めております。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制/祝日/年末年始/夏季休暇/GW休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇※5日以上連続休暇の取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇は変わりません
企業情報
企業名 | 株式会社ワコーパレツト |
資本金 | 110百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | 【事業内容】 カゴ台車・ハンガー車・各種パレット等、物流機器の販売やレンタル、木製パレット・メッシュパレットの輸入、その他物流機器の製造等多岐に渡る事業を展開。 【会社の特色】 ◆2019年9月より上場企業の一員になりました。 ◆昨今物流業界は小口化や配送の多頻度化が進む一方で、トラックドライバーや庫内作業者などの人手不足により、物流機器の高機能化や業務の省力化が求められており、同社製品へのニーズは年々高まってます。今後はオリックス社との営業連携や、オリックス社がここ数年で手掛け始めている自動搬送ロボット(AGV)のレンタル事業や物流倉庫開発事業とのシナジーも考え、中長期にわたりオリックス連結子会社として共に成長を続けていく予定です。 ◆同社は物流資材(パレットやカゴ台車、ネスティングボックス、冷凍冷蔵コンテナなど)のレンタル・リース事業を手掛ける業界内では大手の会社になります。全国に3事業所、約80の物流センター(自社保有の大型センター7拠点を含む)を展開し、主に関東、関西、中部エリアの物流事業者と取引ネットワークを構築しています。又、トヨタグループとの連携強化の為に、2001年4月に名古屋営業所を開設。首都圏・中部・近畿でのネットワーク体制の強化を図っています。 ◆日本でも有数のカゴ車メーカーである(株)上杉輸送機製作所と厚い信頼関係を築き、同社製品のカゴ台車をほぼ独占的に販売。力のある仕入先の存在、高品質・低価格・スピーディーな対応で他社との差別化を図っています。 ◆社内は経営陣が60代、従業員は40代以下の構成で、現場は若く活気のある組織です。 |
URL | http://www.wako-pallet.co.jp |