トップ電機・家電・AV機器 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 香川県【高松/第2新卒歓迎】ハードウェア回路設計〜転勤無/リモート可/年休123日/世界の安心・安全に貢献【エージェントサービス求人】
株式会社パル技研
掲載元 doda
【高松/第2新卒歓迎】ハードウェア回路設計〜転勤無/リモート可/年休123日/世界の安心・安全に貢献【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:香川県高松市林町2217-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
★リモートワーク可★充実の教育体制!30代の先輩社員がしっかりサポート★高度な技術製品の開発に携わるチャンス!
■業務内容:
同社にてハードウェア開発エンジニアとして、画像処理および信号処理装置における回路設計業務をご就業頂きます。
<具体的には>
・システム設計
・モデル開発…数式処理システム(MATLAB等)を用いたアルゴリズム開発
・デジタル回路設計…FPGAを用いた論理回路設計やタイミング制約(使用言語:Verilog、VHDL、SDC、UCF)、論理回路シミュレーターを用いた検証など。
・アナログ回路設計…信号処理やノイズ、熱等の詳細設計・施策・評価、ロバスト設計・Spiceを用いた設計検証
(デジタル回路設計のほうがアナログ回路設計よりも割合が多いです)
※開発内容…画像処理システムの開発、マイクロコンピュータ応用機器の開発、マイクロ波を応用した距離計測システムの開発
■入社後の流れ:
入社後は30代の先輩社員が教育担当として、業務の指導を行っていく形になります。
■組織体制:
現在技術部の中にハードウェア開発部門があり、6〜7名で構成されています。(30代〜50代)。リモートワークもできる環境です!
■製品・技術の強み:
<マイクロ波センサ>
FM-CW方式を採用し、距離と反射レベルより対象物を検知します。また、電波を利用しているため雨・風・雪・霧などの気象条件に強く環境の厳しい屋外でも誤検知が少なく信頼性の高いセンサを提供します。
<画像侵入監視ユニット>
ファンレス、スタンドアロンで動作し、高速画像解析で侵入者の自動追尾が可能です。撮像した画像をリアルタイムに解析し、人などの侵入を監視します。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計のスキルをお持ちの方(学校で学んだ程度で可能)
■歓迎条件:
・FPGAの知識をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社パル技研 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市林町2217-2 インテリジェントパーク内 勤務地最寄駅:高松琴平電鉄長尾線/水田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜360,000円 <月給> 230,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は相談の上決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3〜4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限30,000円まで) 寮社宅:県外出身の方向けの社宅制度あり(会社規定による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上の方が対象/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 財形貯蓄・社員旅行他 ■借上社宅: 家賃と共益費を含む月額賃借料の50%もしくは(1)同居の扶養家族を持つ世帯主:共益費等を含む月額賃借料で2万円を超える額(2)その他の世帯主:共益費用等を含む月額賃借料で25,000円を超える額 ■奨学金返還支援:奨学金返済額の80%、月額最大3万円まで代理返還を実施。※奨学金返還月額がその金額未満の際は返還月額の80%と同額 ■カフェテリアプラン:年間利用可能ポイントは30ポイント/1人(1ポイント=1,000円)メニューごとに利用上限ポイントの設定あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝休み(年に2〜3回土曜出勤がありますが、有給奨励日となっています) 夏期休暇、年末年始、年次有給、慶弔休暇 等 ※有給取得率60%前後で、お休みの取りやすい環境です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社パル技研 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容: ・マイクロコンピュータ応用システムのハードウェア&ソフトウェア開発、製作 ・産業用電子制御装置および検査装置開発、製作、OEM製品供給 ・画像処理システムの開発、製作 ・通信ネットワークシステム開発、製作 ・カラーマネジメントシステムの開発 ・上記に関連するエンジニアリング業務 |
URL | http://www.palgiken.co.jp/ja/ |