トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 福岡県【福岡】電気施工管理(メガソーラー)〜パナソニックG/年休123日/手当多数・福利厚生充実【エージェントサービス求人】
パナソニック建設エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【福岡】電気施工管理(メガソーラー)〜パナソニックG/年休123日/手当多数・福利厚生充実【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
福岡事業所 住所:福岡県福岡市中央区薬…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
40代・50代活躍中/パナソニック×トヨタ自動車の合弁会社/直行直帰◎時差出勤可能/研修・福利厚生◎/残業30時間以内
■業務概要
主にメガソーラーなど太陽光発電所の電気設備の施工管理をお任せします。
【具体的には】
・安全管理
・品質管理
・工程管理
・出来形管理
長期出張がない場合は拠点で書類整理や事務作業を行っていただきます。
メガソーラーの担当は福岡に営業部長、広島に施工課長がおりますので、連携を取りながら業務を進めてまいります。
■案件エリア
メガソーラーの新設工事は広大な土地がある地方での案件が多いです。
出張については全国の可能性がございますが、期間は3〜6カ月程度となり、出張中は借上社宅等を準備するため住居費については心配ございません。帰省手当(年15回)の支給もございます。
長期出張については月5万円の手当支給など、サポートの環境を整えております。
■同社について
同社はパナソニックとトヨタ自動車が未来志向のまちづくりを目指して設立した新会社 プライム ライフ テクノロジーズが100%出資する、住宅設備販売・工事会社です。
■就業環境
当社では労務管理を徹底しております。
20時以降の残業は事前申請が必要となります。※上司承認が無ければPCシャットダウン。
勤怠の週次管理による残業異常値の抑制と組織での対策を実施しております。
■働きやすい環境/働き方改革実施中
昨年度の全社平均残業時間は24時間、有給取得日数は13日など、メリハリをつけて働くことができる環境となっております。
大手グループ会社のため労務管理が徹底されており、有給休暇奨励日を設定するなど、働きやすい環境を整えております。
■キャリアアップについて
階層別に研修制度があり、サポート体制が整っています。資格取得支援なども行っているのでキャリアアップできる環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気施工管理のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
電気設備、空調、管工事等の施工管理の経験をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士補1級、電気工事施工管理技士補2級
募集要項
企業名 | パナソニック建設エンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡事業所 住所:福岡県福岡市中央区薬院三丁目1-24 勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/薬院駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 固定残業手当/月:50,000円〜80,000円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜530,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、決定 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■想定年収 ・主事職: 600〜800万円 ・完月職: 750〜1000万円 ■資格手当:1級施工管理7,000円/2級施工管理5,000円/最大12,000円/3資格まで 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業平均30時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に従う 寮社宅:独身寮貸与(居住地から通勤不可能な場合) 社会保険:パナソニック健康保険組合 退職金制度:パナソニック企業年金基金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(最大12,000円/月) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■公的資格手当(最大12,000円/月) ※参考(資格手当 1級施工管理7,000円/月、2級施工管理5,000円/月、最大12,000/3資格まで) ■共栄共済制度、リロクラブ ■公的資格指名研修制度(研修費用会社負担) ■社内積立制度 ■団体傷害保険 ■財形預金制度 ■グループ共栄共済会 ■慶弔見舞金(結婚、出産、香典、傷病等) ■労働組合あり ■健康保険組合の保養所利用 ■育児短時間勤務制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土・日、祝日※現場常駐期間中は各現場での勤務体系 ※休日出勤をした場合は、振替休日を取っていただきます。 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇慶弔休暇、他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件の変更なし(3ヶ月に短縮する場合あり)
企業情報
企業名 | パナソニック建設エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 315名 |
事業内容 | ■事業内容: 集合住宅、老健施設、工場、病院、アミューズメント施設等の新築から改修にいたるまで、顧客からの多彩なニーズに対し、豊富な高付加価値商品と同社ならではのシステム提案。 そして公的資格をもつ多数の専門技術者集団による高品質施工技術をベースに、提案から設計、施工、メンテナンスまでワンストップ・ソリューションで対応しています。 |
URL | https://panasonic.co.jp/ls/pce/ |