トップ医薬品・化粧品 - 品質管理・保証 - 正社員 - 埼玉県【埼玉】品質管理◇国内シェアトップクラス◇動物薬のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
共立製薬株式会社
掲載元 doda
【埼玉】品質管理◇国内シェアトップクラス◇動物薬のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
埼玉工場 住所:埼玉県熊谷市冑山9-1…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
■求人概要:
当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、犬や猫の病気の診断・予防・治療・日常のケアなど、ペットに関わる幅広い支援をしています。この度、埼玉工場品質管理課にて、効率的な製品の出荷試験・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験・製造用水・試験用水の日局に基づく試験等を行います。
■職務詳細:
・製品の承認書規格に基づく出荷試験
・製造に使用する原料・包材の受け入れ試験
・製造用水・試験用水の日局に基づく試験
・原材料・製品サンプリング
・機器管理・データレビュー・SOP作成・改善活動等
入社後最初にお任せする業務は、製品の承認書規格に基づく出荷試験となります。
■組織体制:
当社の埼玉工場品質管理課は、15名(男性7名、女性8名)で構成されています。年齢層は20代から60代まで幅広く、多様な視点で業務に取り組んでいます。
■研修内容:
初めての業務や分析機器については、先輩社員が丁寧に指導します。また、新たな分析機器や分析技術の習得に向けた研修も実施します。
■企業の特徴/魅力:
当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。
【当社の特徴】
「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。
世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・HPLC、ガスクロマトグラフィ、原子吸光度計、紫外可視分光光度計等の機器分析による品質管理業務の実務経験
・医薬品品質管理業務実務経験と品質管理のGMPに関する知識
募集要項
企業名 | 共立製薬株式会社 |
職種 | 品質管理・保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県熊谷市冑山9-10 埼玉工場 勤務地最寄駅:国際十王交通交通バス線/冑山停留所駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜360,000円 <月給> 240,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じ、相談し決定します。 ■昇給:年1回(12月) ■賞与:年2回(夏、冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費税法上限額 家族手当:※扶養家族(配偶者1万円、子1人につき5千円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業年金基金有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 社員旅行、ペット扶養手当、福利厚生倶楽部(リロクラブ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 慶弔休暇、年末年始6日(年度により変動)、有給休暇(入社直後5日間付与、入社半年経過後5日間付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 共立製薬株式会社 |
資本金 | 55百万円 |
従業員数 | 733名 |
事業内容 | ■事業概要: (1)伴侶動物(コンパニオンアニマル)用医薬品事業…動物達の生涯の健康と幸せのために、高品質動物用医薬品、食事療法食はもとより、老齢化のケアやライフサイクルに則した環境づくりへ向けてきめ細かく支えています。 (2)畜水産動物(プロダクションアニマル)用医薬品事業…半世紀に亙る歴史に培われた豊富な実績とノウハウにより、添加剤・繁殖分野における揺るぎない地位を堅持しています。HACCPを先駆的に導入・推進し生産性の向上に寄与し、また瞬時に世界へ拡散する感染症の脅威に対して、防疫や公衆衛生の面から貢献を続けています。 |
URL | http://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/ |