トップ精密機器 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 福岡県【福岡】アンテナエンジニア 〜宇宙開発スタートアップ/世界トップレベルの小型SAR衛星〜【エージェントサービス求人】
株式会社QPS研究所
掲載元 doda
【福岡】アンテナエンジニア 〜宇宙開発スタートアップ/世界トップレベルの小型SAR衛星〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・運用/2023年12月6日東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞〜
■職務内容
36機体制の人工衛星コンステレーションを成す小型合成開口レーダー(SAR)衛星の量産モデルのアンテナシステムの設計・解析・評価・統合を衛星ハードウェア開発チームの一員としてご担当いただきます。
【技術的な職務内容】
・衛星搭載用アンテナに関する電気/機械設計・解析・評価・問題解決
・衛星搭載用アンテナの各種環境試験
・故障解析、問題解決
・衛星の評価試験、製造、打ち上げ準備に掛かる業務
・各種測定機材(オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等)を用いた実機評価
・上記職務に掛かる外注管理(仕様、コスト、納期、品質)
■募集背景
2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指す中、開発体制強化のため衛星搭載アンテナの設計、解析、試験、評価、統合等の業務を専任でご担当いただける方を募集します。
小型SAR衛星のコンステレーション構築という、世界レベルで壮大なプロジェクトのためにご自身のスキル・経験を宇宙開発という領域で活かし、世界に新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。
■QPS研究所の社風
様々な年代やバックグラウンドのメンバーと協力企業のみなさんも一緒になって、ワイワイガヤガヤ意見を自由に発言できる環境があります。
■働く社員の姿
宇宙はまだまだ未知に溢れている世界なので、まずはなんでもチャレンジしてみること。それがQPS研究所の開発への姿勢です。そして社内外問わず、積極的に意見交換を行い、自分の担当領域以外のことでも相談して、同じゴールに向かってみんなで取り組んでいます!
■こんな方に来ていただきたい!
これだけは誰にも負けない、ということをお持ちの方、失敗を恐れず新しいことに積極的にチャレンジできる方をお待ちしています!
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要要件
・産業あるいは民生機器のアンテナ設計開発において直近の実務経験3〜10年以上(年数は能力・経験内容と合わせて考慮)
・マイクロ波アンテナの設計、解析、評価の経験
・オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等のRF測定機材を用いた計測に熟知していること
■歓迎要件
・反射鏡アンテナ、パッチアンテナ等の設計開発経験
・RF(GHz以上)回路、コンポーネントの設計または評価経験
・レーダー機器の設計経験
・人工衛星のハードウェアコンポーネントの設計経験
募集要項
企業名 | 株式会社QPS研究所 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 工場 住所:福岡県内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円〜444,500円 固定残業手当/月:79,400円〜138,950円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,400円〜583,450円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※平均残業時間は20h/月前後の予想です |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定支給(上限3万円/月) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定いたします |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 2024年休日 ・GW 4/27〜5/6(10連休) ・夏季 8/10〜8/18(9連休) ・年末年始 12/27〜1/3(8連休) ・計画有給 4/30、5/1、5/2、8/16、12/27 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社QPS研究所 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■QPS研究所について QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 現在、複数の商用機を運用し、画像データ販売ビジネスを推し進めています。 |
URL | https://i-qps.net/ |