トップゲームソフト - ディレクター・プロデューサー,ゲーム系その他 - 正社員 - 神奈川県【未経験歓迎】スロットゲームの制作◆確率計算の知識・素養を活かす/東証プライム上場/コナミG【エージェントサービス求人】
Konami Gaming,Inc.
掲載元 doda
【未経験歓迎】スロットゲームの制作◆確率計算の知識・素養を活かす/東証プライム上場/コナミG【エージェントサービス求人】
ディレクター・プロデューサー、ゲーム系その他
本社 住所:神奈川県座間市東原5-1-…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
海外展開のスロットゲーム制作の確率計算をメインに担当していただきます。また、業務を通して商品知識と規定知識を培っていただき、いずれはゲームデザイナーや制作ディレクターへのステップアップも可能となります。
■業務内容詳細:
・カジノ向けスロットゲームの確率計算作成
Excelを用いて、様々なルールのスロットゲームのコアとなる確率設計・確率デザインを担当していただきます。
より「面白い」スロットゲームを目指してバランスの調整・修正を行い、ヒットゲーム創出に向けて貢献していただきます。
■将来的なキャリアパス:
◇ゲームデザイナー
主に製品ディレクションに沿ったゲームルールや、グラフィックやサウンドも含めた演出の設計を担当します。
◇制作ディレクター
制作チームに各種ディレクションを出します。また、制作コストやスケジュール管理等のチーム運営を行い、プロジェクトを成功させる役割です。
■組織構成:ゲーム企画者(当ポジション)、プログラマー、グラフィックデザイナー、サウンドデザイナーで構成される7名1チームで動きます。
■魅力情報:
・スロットゲームの根幹となる確率部分を担当しますので、ご自身のアウトプットがダイレクトに結果につながります。
・メインターゲットとしているのはアメリカ合衆国やオーストラリアとなりますが、カジノマーケットは世界に広がっておりますので、ヒットゲームは南極大陸を除くすべての大陸に導入されることになります。
・世界レベルでは市場規模も大きく、アメリカでは17兆円の市場規模です。また、オンラインカジノはヨーロッパが最も大きく、市場規模は3兆円。世界有数のカジノゲームのメーカーの中でも、アメリカ・カナダで購入され、現在設置されているスロットマシンの台数は当社が4位です。
・海外カジノ視察出張や海外展示会視察出張、ラスベガスへの短期出張、希望があればアメリカ駐在勤務の可能性もあります。これらの機会により知識や経験を蓄えて、ヒットゲームの創出やステップアップなどを目指せます。
非常に厳しい審査を通過し、現在世界420以上のゲームライセンスを取得済。
変更の範囲:当社業務全般
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験/業界未経験歓迎〜
■必須条件:
・確率計算についての知識・素養
・Excelの基本的な使い方(関数とは何かわかる方、使ったことがある方。)
■歓迎条件:
・ゲーム制作(どんなゲームでも構いません)に携わっている方で、カジノ向けスロット制作(確率設計)に興味がある方
・カジノ(カジノビジネス)への関心が高い方
・スロットゲーム、パチンコ・パチスロ機の企画・開発経験がある方
・英語を覚えること、使うことに抵抗感がない方
募集要項
企業名 | Konami Gaming,Inc. |
職種 | ディレクター・プロデューサー、ゲーム系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県座間市東原5-1-1 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜470,000円 その他固定手当/月:28,000円〜31,000円 <月給> 328,000円〜501,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮の上、社内規定により設定します。 ※賞与実績:年2回(7,12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となり、中途入社者向け研修もございます。 <その他補足> ■海外特別研修 ■社内実務研修 ■社内公募 ■業界国際会議参加 ■社内特別表彰、制作インセンティブ ■海外拠点派遣 ■子育て支援 ■確定拠出年金 ■コミュニケーションゾーン ■各種サークル活動など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休二日(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | Konami Gaming,Inc. |
資本金 | 47,399百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 4,857名 |
事業内容 | ■事業内容: ゲーミングビジネスは、最高位の健全性・適格性などの審査に合格して、ゲーミングライセンスを取得することが必要な許認可ビジネスです。KONAMIは厳格な企業コンプライアンスを高いレベルで実現することで、北米をはじめ全世界で407のライセンスを取得し、世界市場に向けてゲーミング機器およびカジノ・マネジメント・システムの開発・製造・販売・サービスを行っています。 ■コナミグループの事業の特徴: (1)デジタルエンタテインメント事業…モバイルゲームや家庭用ゲーム、カードゲームなどを多面的に展開し、IT技術やネットワークを活用した新しい遊びを提供しています。また、海外市場に向けたグローバル展開の強化を推進し、世界中の人々のさまざまな生活場面で楽しめる商品づくりに取り組んでいます。 (2)健康サービス事業…人々の趣味・嗜好や、生活スタイルが目まぐるしく変化する現代社会において、多様化するニーズを的確に捉えながら、ライフスタイルに合わせた幅広いサービスや商品ラインナップで「健康」をサポートします。国内最大規模のスポーツクラブ運営ノウハウと、コナミグループの企画制作力を生かしたオリジナルフィットネスマシンの開発・製造に加え、各種サプリメントなどを自社開発できるメーカー機能が同グループの強みです。 (3)ゲーミング&システム事業…スロットマシンやカジノ・マネジメント・システムの開発、製造、販売、サービスを手がけています。信頼性と技術革新やエンタテインメント性の高いコンテンツにより、誰もが楽しめるゲーミング機器を提供しています。北米では米国37州、カナダ8州の地域でゲーミング機器製造・販売ライセンスを取得済みです。また、オーストラリアにおいては、全8の州と地域においてゲーミング機器製造・販売ライセンスを取得済みです。その他地域でも、ライセンス取得を通じて、事業展開を進めています。 (4)アミューズメント事業…音楽ゲームによるブームの創出や、オンライン接続サービスにより新たな価値を作り出すなど、新しい遊び方を提案することで顧客の期待に応えてきました。アーケードゲームは、家族で楽しむレジャーとして定着しており、ニーズが多様化しています。幅広い層が楽しめる商品やサービスを積極的に提案していきます。 |
URL | https://www.konami.com/gaming/corporate/Home.aspx |