GLIT

株式会社パスコ

掲載元 doda

【福岡】陸域、海域の環境アセスメント業務〜スタンダード市場上場企業/世界最高水準の空間活用技術〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

九州事業部 住所:福岡県福岡市博多区東…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■海洋・港湾・漁港に関するコンサルティング業務をお任せいたします。
・陸域、海域の環境アセスメント業務
・海洋計測、気象・海象、陸域・海域の生物・生態系、騒音・振動、大気などの環境調査業務
・港湾・漁港・海岸保全施設に関する土木設計・維持管理業務
■残業時間に関して:
残業時間は時期により変動しますが、平均で月30時間程度です。
■同社について:
【スタンダード市場上場】資本金:87億5,848万円、連結売上高 519億円、連結:2,693名(2019年3月末現在)のスタンダード市場上場企業です。売上の構成は行政や国からの受諾開発が約8割を占めており、財政基盤も高いです。その他国内民間部門が約10%。海外部門が10.2%を占めております。
【世界最高水準の空間活用技術】宇宙から地上(水中)まで最新の機材を活用して空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで行っております。※活用事例:自動車の自動運転を実現させるためにも同社は大きく貢献しております。同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託するなど、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。また物流の効率化、経営戦略や事業継続計画(BCP)の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、「効率の良い配送順と経路はどの道か?」等企業が抱える様々な課題を解決しています。【世界117カ国に事業展開するグローバル企業】同社は、日本を含めアメリカ、ヨーロッパ、東南アジア、アフリカなど世界117カ国に展開しております。世界には、まだまだ国家の発展に欠かせない精巧な地図を持たない国がたくさんあり、防災や農業・林業計画、インフラ整備などのベースとなる国土基本図を作成しております。【豊富な福利厚生】一般的な福利厚生は完備されており、同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学、京都大学や、カリフォルニア大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・海洋計測(深浅測量等)、海象調査、環境調査などの業務経験
・陸域環境分野での業務経験
・環境影響評価業務の経験
・港湾・漁港・海岸保全施設の設計業務又は施設維持管理業務の経験

■歓迎条件:
・津波予測、環境アセスメント等の経験者
・技術士(建設環境)、技術士補、RCCMなど保有資格者

募集要項

企業名株式会社パスコ
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
九州事業部
住所:福岡県福岡市博多区東比恵3-5-2 パスコ福岡ビル
勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/東比恵駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
415万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜329,500円

<月給>
227,000円〜329,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験能力により応相談

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
全社平均30時間程度。閑散期、繁忙期によって変動があります。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額150,000円以内実費支給
住宅手当:住宅手当支給あり ※地域によって変動あり
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・研修制度(階層別研修・職務別専門研修・技術者専門研修・営業研修)・その他(公的資格取得支援制度/通信教育費用補助/各種研究機関への研修派遣)、海外研修(海外留学、海外視察研修)

<その他補足>
・育児休業(最長2年)/在宅勤務制度/再雇用制度(65歳迄)/厚生施設(保養所・会員制リゾートクラブ)/独身寮・借上社宅・各種制度(住宅資金融資・企業年金・財形貯蓄・社員持株会・労災法定外補償)・各種レクリエーション行事・クラブ活動
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制・年末年始・創立記念日・年次有給休暇・慶弔休暇・夏季休暇(7月〜9月に任意の日程で取得)・リフレッシュ休暇(5年目、10年目以降5年毎)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社パスコ
資本金8,758百万円
平均年齢43.5歳
従業員数2,819名
事業内容地球をはかり、未来を創る 〜人と自然の共生にむけて〜

■事業内容:
パスコグループの事業は、国内公共部門、国内民間部門、海外部門の3つの部門で構成されています。
創業時から現在まで継続する国内公共部門、セコムグループ入り以降に開始した民間部門、また、2000年代の初頭から本格的に取り組んだ海外部門を加えた3つの部門で構成しています。
URLhttp://www.pasco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら