トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都クラウドPM【課長職/全国フルリモート/マネジメントメイン】
株式会社G−gen
掲載元 マイナビスカウティング
クラウドPM【課長職/全国フルリモート/マネジメントメイン】
ネットワーク系SE
東京都 新宿区揚場町1番 21号 飯田…
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
「クラウドPM【課長職/全国フルリモート/マネジメントメイン】」のポジションの求人です
【募集背景】
新しい生活様式や時代の変化もあり、AWSの導入を検討されるお客様が増え続けています。実際に業績は5年連続で増益しており、2016年度と比較すると約4倍まで成長。このニーズ・期待に応えるべく、エンジニアの増員を行ってきました。この度組織拡大に合わせて課の増設を検討し、その課をマネジメントしていただく方を募集いたします。
【業務概要】
現場のトップとして課の目標設定や進捗管理、部下の育成などに取り組み、課のパフォーマンスを高めることがメインミッションになります。
また上記管理業務と並行して、プリセールスとしてプロジェクトに参画し、お客様への要件・課題のヒアリングをご担当いただく場合もございます。
なお、利用技術はAWS導入(オンプレミスからクラウドへの移行)からクラウドネイティブなサーバーレス開発など多岐にわたります。売上が300億以上の会社の案件がメインとなります。弊社ではエンジニアとしての技術研鑽も行いながら組織マネジメントも経験することができます。
【具体的な業務内容】
管理職としてマネジメント業務をしていただきつつプリセールスとして、AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。
■組織マネジメント
部長や他課の課長陣と組織目標の設定、振り返り
■メンバーマネジメント
メンバーへの案件アサイン
メンバー業務の分担と調整
所属メンバーの目標設定
■プリセールス業務
お客様への要件・課題のヒアリング
提案書の作成、商談においての技術的なサポート
エンジニア・セールス、その他関連部署との連携
技術に触れていたい等の希望があればエンジニアリング業務を並行して行うこともできます。
■マネジメント人数
8人~10人のマネジメント人数を想定しています。 配属の課によってマネジメント業務、プリセールス業務の割合は異なります。
【組織構成】
<エンタープライズクラウド部>
・ミッション:エンタープライズ企業への主に新規顧客へのクラウド導入、新技術領域の販路拡大
・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課4)、課員約80名
【特徴と強み…
募集要項
企業名 | 株式会社G−gen |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 東京都 新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階 |
給与・昇給 | 年収 750 ~ 1200 万円 ・月額は年俸額の12分割分 ・?15時間~30時間分の固定残業代含む なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)完全週休二日制(土日祝)、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社6か月後に初年度は10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・SIerでのメンバーマネジメント経験
・AWS、Azure、Google Cloudいずれかのクラウド取り扱い経験
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
Google Cloudの最上位パートナー◆AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!オンプレミス環境とクラウド
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | 株式会社G−gen |
設立年月 | 2021年 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 29 |
事業内容 | ★Google CloudとAWSの“いいとこ取り”をしたマルチクラウドに対応★ クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用を実施中。 【同社の強み】 1、Google Cloud/Google Workspaceが5%オフで提供できる 2、サーバーワークスとの強力な連携で、Google CloudとAWSによるマルチクラウド環境を構築できる 3、Google Cloudの最上位のプレミアパートナーとしてBespin Global が持つ豊富な導入実績を基に提案が可能 |