GLIT

株式会社ペイロール

掲載元 doda

【東京】法務(課長候補)◇業界トップクラスの受託実績/16期連続売上右肩上がり/福利厚生充実◇【エージェントサービス求人】

総務、法務

本社 住所:東京都江東区有明3-5-7…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇業界トップ・パイオニア企業の法務課長候補/取引先は大手メイン/年休122日・土日祝休/リフレッシュ休暇・フレックス制度有◇◆

■業務内容:
コアとなる給与計算業務の受託事業での国内シェアトップクラスの地位に甘んじることなく、積極的な経営戦略及び事業戦略を策定しており、既存事業のサポートの他、戦略的な業務のサポートに携わることができる法務課の課長職候補を募集いたします。
役割は、単なる法的見解の調査・表明にとどまらず、課題解決やプロジェクトのゴールを目指して、経営者又は事業部門とともにチームの一員として取組み、時にはチームのプロジェクトマネジメントが求められる役割になります。通常の法務の殻にとらわれない積極的な役割を担うことにやりがいを感じる方に最適の業務内容です。

【具体的には】
・主要事業の契約審査から始めていただき、各種交渉の法務サポート(回答書のドラフティングや交渉方法、段取りなどを積極的に提示することが役割として求められます)。
・新規サービスの検討時の法令調査(適宜、顧問弁護士3法人を利用)及び可能なやり方の検討
・スタッフのマネジメント(組織に慣れるまでは想定年収のママでエキスパート職も可)
・従業員向けの法務研修

■得られる経験、今後のキャリア:
・コアとなる給与計算業務の受託事業では、通常の法務では経験できない人給の観点からの経営管理を見ることができるほか、基幹システムの変更にかかわる契約のサポートなので、事業部門とのコミュニケーションから、単なる法務の経験だけでなく、経営管理の理解を深めることができ、管理部門の管理職としての知見を広げることができます。
・戦略的な業務のサポートに携わることで、深く広く、かつ戦略的に法務業務に携わることができます。

■組織構成:
・総務部長(男性)が法務課長を兼務、スタッフ1名(男性)
・総務部長は法務経験者なので、課長候補として入社しても、アドバイスを受けながら業務になじみやすい環境です

■働く環境:
・新卒・中途関係無く、成果・実績を出した社員を公正に評価する環境があります。経営層との距離も近く、フラットに意見を発信できる社風です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業での法務経験5年以上
・新規サービス等のサポート経験
・クレーム・係争対応(不当な損害賠償請求等の要求に対する対応など。訴訟対応の経験は不問)

■歓迎条件:
・マネジメント経験
・IT系の契約・事業に嫌悪感がなく事業部門の方から学ぶ姿勢のある方
・コミュニケーション能力・課題解決能力・事案分析能力
・人事給与、労務管理など人事系の法務サポートの経験
・英語にて業務遂行の経験

募集要項

企業名株式会社ペイロール
職種総務、法務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー11F・12F
勤務地最寄駅:りんかい線/国際展示場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円〜8,000,000円

<月額>
583,333円〜666,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給年1回
■賞与なし(業績・成績に応じてインセンティブの支給あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額5万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OFFJT、OJTと合わせて業務を学んでいきます。

<その他補足>
財形貯蓄/選択型確定拠出年金/社員持株会制度/育児休暇制度/介護休職制度/福利厚生クラブ加入/健康保険組合提携の保養所・施設利用可、育児・介護での短時間勤務制度(育児の場合、小学校卒業まで1日3時間以内)、妊娠時の時差勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土日)、祝日、社員指定休日(年間5日間)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護での勤務時間短縮制度(小学校卒業まで1日3時間可)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ペイロール
資本金424百万円
平均年齢32歳
従業員数1,044名
事業内容■事業内容:
給与計算業務のアウトソーシング
URLhttps://www.payroll.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら