トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 大阪府【大阪/在宅可】デジタルサイネージシステム自社開発(PL・PM)◆残業月15h◆創業50年超のSI【エージェントサービス求人】
情報技術開発株式会社
掲載元 doda
【大阪/在宅可】デジタルサイネージシステム自社開発(PL・PM)◆残業月15h◆創業50年超のSI【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
西日本事業部 住所:大阪府大阪市北区中…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【働き方×自己成長/実働7.5h/月残業15h/副業可/23年連続黒字】
●10,000台を超える導入実績!
●クラウド型デジタルサイネージ関連の新システム開発をお任せします
●顧客のご要望確認から新システム開発まで一気通貫
●上流から一連の対応を幅広く担当し顧客の課題解決に貢献出来ます!
●将来的にリーダー、マネージャーを目指して顧客対応/交渉等のチャレンジ
■業務詳細:
クラウド型デジタルサイネージ管理システム「DAiS Signage」等の開発業務を担当していただきます。上流から幅広い業務をお任せします。
・工程…要件定義、設計、開発、保守運用
・言語…PHP、JavaScript、HTML、css
・サーバー…Linux
■製品例:
クラウド型デジタルサイネージ管理システム
「DAiS Signage」
https://www.tdi.co.jp/dais-signage/
■キャリアについて:
・3ヶ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。
・経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます
■サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎:
・リーダーなどのマネジメント経験は優遇します
・顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします
■残業時間:
プロジェクト開始時に目標の残業時間を設定し、それが評価に直結する仕組みを取り入れております。そのため、残業時間を減らし、効率良く働く分化が根付いております。
■有給消化率73%の秘訣:
・毎年4月に年度計画/月ごとの取得日数を設定
・毎月/翌月の取得日を調整
■当社の特徴:
・1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーター
・様々な分野の企業様に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています。
・IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けるtdiグループは今年で創業55年を迎えました。これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。共に高みを目指していける人材、様々な業務・技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、積極的に採用しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・サーバー側の開発経験5年以上
募集要項
企業名 | 情報技術開発株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 西日本事業部 住所:大阪府大阪市北区中之島二丁目2番7号 中之島セントラルタワー20階 勤務地最寄駅:京阪中之島線/大江橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜600,000円 <月給> 400,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■基本給24万円〜+裁量労働手当+住宅手当+家族手当 ※裁量労働手当=時間外割増単価×1日45分×出勤した所定労働日数 ※ご経験などにより変動します。 ■賞与:年2回(6・12月)※直近実績6ヶ月分 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間ほど |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種技術研修・人材研修 ■外部セミナー、プロジェクトマネージメントの実践、実践的プレゼンテーション、顧客折衝・提案等のスキル向上、社内研修 ■資格取得支援制度(奨励金制度、自己成長助成金あり) <その他補足> ■在宅勤務手当 ■失効年休積立制度あり ■5日以上の連続休暇取得可(プロジェクトによっては、年末年始などに11連休もあり) ■財形貯蓄制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■共済会 ■社内表彰制度 ■財形住宅融資制度 ■クラブ活動(野球(夕刊フジ主催野球リーグ登録)、サッカー、マラソン、テニス他) ■副業可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(年20日※初年度は、入社時期に応じた日数分を支給)、産前・産後・育児休暇(取得・復職率100%)、特別休暇(結婚、出産、リフレッシュ、災害など) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 情報技術開発株式会社 |
資本金 | 1,351百万円 |
従業員数 | 1,846名 |
事業内容 | ■概要: 情報技術開発(通称TDI:Technological Development of Information-processing)は、『情報技術で未来を創造』というビジョンを掲げ1968年設立した完全独立系のSIerです。受託SI事業、運用のアウトソーシング事業、半導体開発関連事業等を軸に、堅実な成長を遂げています。2015年にMBOを実施し、ソリューションビジネスの更なる拡充を目指しつつ、新規事業の強化、技術力・専門性の強化、収益基盤の拡大を迅速に実施するための企業改革中です。 |
URL | http://www.tdi.co.jp |