GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社インターメスティック

掲載元 doda

【人事企画】人事制度の運用や組織強化に貢献◆裁量権◎◆「メガネのZoff」運営企業〜◆土日祝休【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都港区北青山3-6-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇国内外300店舗以上を運営する「メガネのZoff」の運営会社/全体の7割が中途入社/充実の福利厚生あり/育休復帰率91%/残業月20時間程度◇◆
■業務内容:
「株式会社インターメスティック」および「株式会社ゾフ」の変革を支えるための人事業務をご担当します。経営メンバーや本部長・部長と密にコミュニケーションをとり、組織強化・人材育成・人事における一連の業務の企画・運用から課題発見・改善までをサポートしていただくことを期待します。
・人材評価の把握・可視化、育成に向けた個人毎のキャリアプランの立案・実行
・システムリプレイスも含めた抜本的な仕組み改善や業務効率化プロジェクトの立案・実行
・組織風土・エンゲージメントの測定、抽出された課題への解決策の立案・実行
・人事制度の運用

■業務の魅力:
経営と近い距離で、経営戦略に資する人事戦略の立案から実行まで携わるため、自身の働きかけにより組織が変化していくことを実感できる環境です。
また2024〜2026年に人事制度改定期を控えており、海外子会社を含む全職種・全制度の改定に関わることができます。

■組織構成:
課長1名(30代女性)、メンバー2名(30代女性、20代男性)

■職場環境:
社内のキャリアアップ制度を活用しながら長く働き続けている社員が多いため、互いを尊重し補いあえる風土・文化が伝播しています。長期就業しながら着実にステップアップできる点がお勧めです。
中途入社の社員が7割を占めており、いつ入社してもなじみやすい環境となっていることに加え、フロア全体を見通すことのできるオフィスでは、部署の垣根を越えたコミュニケーションで仕事を円滑に進めることが可能です。

■当社について:
メガネを単なる道具として捕らえるのではなく、その日の気分や場所に合わせてかけ換えれる”着替えるメガネ”をコンセプトに『メガネが主役の時代をつくる』ことを目指してます。
コロナ禍による子どもたちのデジタルデバイス接触時間の増加を受け、子どもたちの目の健康をサポートするために目の健康について考えるプログラム「メガネのZoff出張授業」を実施。「健康経営優良法人2024」にも認定され、サステナビリティ経営を進めてます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要業務経験:
・業務効率化、フロー構築の経験がある方
・一定のエクセルスキルをお持ちの方(業務上ピボットテーブル/VLOOKは必須で使用)

■歓迎条件:
・人事給与勤怠システムの導入経験
・就業規則改定実務経験
・人事制度構築・運用経験
・チームマネジメント経験
・上場企業での人事業務経験
・社会保険労務士資格

募集要項

企業名株式会社インターメスティック
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 6F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜439,000円

<月給>
270,000円〜439,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を踏まえて当社規定により決定します。
※想定年収には月20時間残業した場合の残業手当を含んでいます。
■賞与:年2回
※入社日により支給の有無や回数は変動、支給金額は会社業績および個人評価を鑑み決定
■昇給:年1回
※評価・査定に基づき決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は標準的な勤務例
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者月6千円・第3子まで月2千円※扶養家族のみ
社会保険:社会保険完備

<育休取得実績>
有(育休後復帰率91%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■社員割引制度、社員表彰制度
■レクリエーション費補助(半年に1回、一人4000円ずつ支給)
■インフルエンザ予防接種無料
■育児休業:最長で子の3歳前日まで、勤続1年以上の社員が対象
■時短勤務制度:子の小学校卒業まで、勤続1年以上の社員が対象
■ベネフィットステーション(全国の飲食店、映画館・レジャー施設・宿泊施設・スポーツクラブ等を特別価格で利用可能)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏期・年末年始休暇(各4日)、有給休暇(10日付与)、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、出産休暇、産前産後休暇 等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社インターメスティック
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら