GLIT

株式会社PLMジャパン

掲載元 doda

【大阪/プライム上場G/リモート可/自社勤務】PM候補/PLM自社製品あり/残業15h程度【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

大阪開発センター 住所:大阪府大阪市北…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場企業Gにて、2030年に向けて人員大幅増員中/キャリアアップ◎】
大手自動車部品サプライヤーを始めとする製造業(自動車・機械・電機等)向けPDM/PLMソリューションの導入を行っていただきます。

【変更の範囲:会社の定める業務】

■採用背景
2030年まで大幅に人員増強を行うため、核となるプレイングリーダー/マネージャーへとキャリアアップしていただける方を募集します。

■仕事の内容
・提案から要件定義、設計、カスタマイズ(実装)、システム導入、定着化まで、一貫したサービスを提供します。
・製造現場に関わる業務知識や、SEとしてのIT技術を習得しながら、システム開発からPJ/パートナー管理まで担っていただくことを期待しています。

■PLMとは?
製品開発の企画から設計、生産、検査、保守まで、全工程を管理して経営効率を高める手法です。メリットとしては下記2つあります。
(1)部品データや製品の実験/試作等に使用されるデータシステムを提供することにより、『システムを通じて製造業の一部に携わる』ことが可能になる。
(2)設計における部品や製品データの管理はその後の工程の後戻りをなくし、スムーズな製品開発を可能にするため、製造業改革が出来点です。

■仕事の魅力
・PLM/PDMと呼ばれる製造業の根幹であるプロセス(例:製品企画→設計・調達→生産の流れ)が対象であり、この分野を専業としている為、PLM領域に集中特化した業務ノウハウを習得する事が可能です。
・パッケージをそのまま導入したい企業様よりも、顧客様の課題や業務を理解して一番いいものを開発していきたい企業様からの信頼を頂いており、長い付き合いのリピーターが多いです。自社製ソリューションだけでなく、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを幅広く提供していく事が出来ます。

■組織構成
ソリューション本部 38名(東京14名・名古屋14名・大阪10名)

■働き方について
・産休・育休を積極的に利用するPJリーダー等、プライベートと両立させながら充実したワークスタイルも実現しています。
・週1〜4回など、案件によりますがリモートワークが可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
◇必須の経験・スキル
※下記のいずれかの言語を利用した開発経験をお持ちである事(目安3年以上)
・.NET(ASP、VB、C#)、JavaScript、Javaのいずれか
・PLとしての就業経験がある方

◇歓迎する経験・スキル
・PDM(製品データ管理)若しくはBOM(部品表)に関するシステム開発経験
・PJリーダー/マネージャー/コンサルタント経験
・製造業向け基幹業務システムの設計・開発経験

募集要項

企業名株式会社PLMジャパン
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
大阪開発センター
住所:大阪府大阪市北区豊崎5-6-2 北梅田大宮ビル5F
勤務地最寄駅:御堂筋線/中津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
650万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
■給与改定:年1回(昇降)(4月)

<賃金内訳>
月額(基本給):378,000円〜678,000円
その他固定手当/月:25,000円

<月給>
403,000円〜703,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他定額手当は「地域手当」です。

■賞与:年2回(4月・10月)
※4ヶ月分/年を基準額とします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:地域手当(勤務地/等級により1〜2.5万円/月)
社会保険:補足事項無し
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:※入社時、満50歳以下である事

<定年>
60歳
65歳までのシニア社員再雇用制度有り

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
グループ会社研修制度(年次・等級別研修など)
資格取得支援制度あり(取得報奨金)

<その他補足>
各社保険制度、介護保険等あり、グループ会社社員持株会制度、グループ会社研修制度(年次・等級別研修など)、健康相談・ストレスチェック、加入健保組合各種施設利用、65歳までのシニア社員再雇用制度有り
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始6日、夏季休暇(7〜9月で5日間自由取得)、有給休暇(翌年繰越、失効分の積立制度あり)、その他慶弔、育児、介護、公務、特別、リフレッシュ等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中に勤務条件等の変更なし

企業情報

企業名株式会社PLMジャパン
資本金99百万円
平均年齢38.7歳
従業員数55名
事業内容■企業概要: 大手自動車部品サプライヤーを始めとする製造業(自動車・機械・電機等)に対し、PLMシステム構築の為のコンサルティングから要件定義、設計、カスタマイズ(開発)、システム導入、定着化まで、一貫したサービスを提供しています。経営・会計・ITの総合コンサルティング企業である株式会社ビジネスブレイン太田昭和(東証一部上場)から当社の前身であるPLM事業部が2004年に独立しました。
URLhttps://plm.plmj.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら