GLIT

東急株式会社

掲載元 doda

【渋谷/リーダー候補】社内SE(事業・業務アプリケーション)◆東急G全体向けデジタル戦略を担う【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜Slerから事業会社へキャリアチェンジしたい方歓迎!/DX推進./東急Gの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜

■業務概要:
◎全社的なDX推進のエンジン
本ポジションは全社・全グループに対する横断的な立場として、東急全体のデジタル戦略における企画構想の実現や定着化を主導していく重要な役割を担っております。
デジタル施策の全体像を監督し、プロジェクトの進行を管理することでDX施策が部門ごとに分散し、統一性の欠如やリソースの非効率な配分につながるリスクを防ぎます。

■業務内容:
IT企画導入支援
・各事業部門やグループ会社が行うシステム企画、導入プロジェクトの全体支援。
・要求事項整理、RFP作成支援、ベンダー選定、契約交渉など、システム企画プロセス全体を推進。
・要件定義、ベンダコントロール、システムの受入試験計画と実施、業務運用設計のサポートなど、システム導入プロセス全体を推進。
(2)プロジェクト管理(PMO業務)プロジェクト全体のQCDコントロール。
・リスク管理、課題解決、意思決定のサポートによる円滑なプロジェクト推進。
・各種プロジェクト管理におけるドキュメント作成や管理支援。
(3)ITコンサルティング
・各事業部門やグループ会社の課題を抽出し、最適なシステムロードマップ策定やITソリューションを企画・提案。
・業務プロセス改革や効率化を目指したIT企画プロジェクトを牽引。
・デジタル技術を活用し、顧客体験(CX)および従業員体験(EX)の向上を推進。
(4)デジタル共通基盤のシステム企画開発
・ID、ポイント、DWHなどの各事業横通しで利用するデジタル共通基盤のシステム企画、開発。
(5)チームリーダーの立場で推進するとともに、メンターの立場で担当者を育成。

■働き方:
・フルフレックスタイム/本社勤務の場合
・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他)
・服装自由(TPOで自ら判断)
・副業可(条件有。届出制)

■ポジションの特徴:
・東急の多種多様な事業・サービスに関わり、業務変革・業務改善の貢献が体感できる
・東急としての新しい取組みのリーダーとして、初動段階から参画できる
・新しいテクノロジーに触れ、業務への活用の企画業務の経験ができる

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記を概ね満たす方
・IT基本構想を1−2年以上経験し、リーダーとして担った経験がある。
・システム企画をリーダーとして担った経験がある。
・事業者/ITベンダーとして、ウォーターフォール型のITプロジェクトを上流から下流まで経験がある。
・2次請け、3次請けではなく、1次請けで案件を受託し、完遂していること
・PJメンバや下位職に対して指導育成しながらプロジェクトや組織を運営した経験がある。
・スクラッチ開発、パッケージ導入、両方の知見を有する。

募集要項

企業名東急株式会社
職種システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都渋谷区南平台町5-6
勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東急電鉄分室(東急桜丘町ビル)
住所:東京都渋谷区桜丘町31−2 東急桜丘町ビル
勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):466,500円〜616,500円

<月給>
466,500円〜616,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記月給は「基準賃金」と「業績連動賞与」によって構成されています。
尚、「業績連動賞与」は前年度業績によって変動いたします。

賞与:なし(上記とおり、月給にて分配されております)
昇給:年1回
※前職での経験や役職、年収を考慮の上、当社規定により支給いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
・在宅、ワーケーション他・服装自由(TPOで自ら判断)・副業可(条件有。届出制)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:・退職一時金 ・確定拠出年金

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・一部資格の通信教育について会社より補助あり。

<その他補足>
・医療給付(同一レセプトで月3,000円以上の自己負担なし)
・共済組合(グループ保養所補助金、人間ドック補助等)
・東急病院による健康サポート(健康診断、保健指導、禁煙サポート等)
・子育て支援:休暇制度(育休取得率女性100%、男性82.1%)病児保育支援、産休者・育児休職者支援交流会ほか
・介護支援
・従業員持株会
・団体保険制度
・カフェテリアプラン
・自己啓発支援制度(学習費用の50〜75%支援。年間10万円上限)
・東急グループ社員・家族限定の各種割引特典多数
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・土日祝
・グルー プの日
・創立記念日
・年末年始休暇
・有給休暇(11〜21日 ※初年度休暇日数は入社日付により異なります)
・ライフプラン休暇ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名東急株式会社
資本金121,724百万円
平均年齢42.7歳
従業員数1,408名
事業内容■事業内容:
不動産賃貸業、不動産販売業、その他事業

■ビジョン:
東急グループの中核企業として鉄道事業を基盤とした「街づくり」を事業の根幹に、生活に密着した幅広い事業を展開し、
急速に変化する社会環境や価値観の中で、既存の枠組みにとらわれない「美しい生活環境の創造」を目指し、ライフスタイルの提案発信を行っています。
URLhttp://www.tokyu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら