トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 大阪府【大阪】パナソニックグループの販売・物流領域のDX推進プロジェクトマネージャー【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
掲載元 doda
【大阪】パナソニックグループの販売・物流領域のDX推進プロジェクトマネージャー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
OBPパナソニックタワー 住所:大阪府…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜高い安定性/財務体質も健全/高い平均年収/データセンター保有〜
●ミッション:
パナソニックの家電事業、インダストリアル事業、オートモーティブ事業、システムソリューション事業等を横断的に支える、
パナソニックグループ共通の受発注基幹システムの企画・開発・運用を担当。特に、直近は、複数の受発注基幹システム(レガシー)の大規模なモダナイゼーション(PX)プロジェクトを推進中
パナソニックの国内家電事業を支える、受発注基幹系システムの企画・開発・運用を担当
現在は、既存のレガシーシステムのモダナイゼーション(PX)という、大規模プロジェクトの完遂が最大のミッションとなっています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
●募集背景
パナソニックの国内家電の成長・競争力強化のために、経営トップからは、レガシーシステムを刷新するとともに、従来の仕事のやり方、業務プロセスをグローバル標準に合わせることが求められています。数十年にー度の大規模プロジェクトであり、業務部門と一体となりデジタルトランスフォーメーション(PX)を推進できる、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。
●担当業務と役割
・主な担当業務は、大規模なシステム刷新(ERP導入)プロジェクトにおける、サブシステムの企画・要件定義・導入推進担当になります。(設計や開発工程は、ビジネスパートナー様にて実施するため、品質管理や変更管理等、プロジェクトマネジメントを実施いただきます)
●具体的な仕事内容
・国内家電の受発注業務では、量販店様やお得意様向けのEDI受注や物流業者との出荷指示など、様々な業務要件やシステム連携があります。
・これらに対し、ERPを適用することで、業務要件のシンプル化を進めながら、要件定義やシステム連携を検討し、設計・開発工程への引き継ぎ、テスト計画や導入計画の策定、エンドユーザへの説明などを、パートナー様の協力のもと推進していただきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験をお持ちの方(数千万円〜数億円規模の案件経験)
・広い範囲でのITスキル
・システムの開発経験や保守経験
募集要項
企業名 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> OBPパナソニックタワー 住所:大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 OBPパナソニックタワー 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜600,000円 <月給> 250,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験やスキルを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職は対象外 寮社宅:寮・転勤用社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 自社独自の研修(IT、マネジメント)や資格取得奨励金に加え、パナソニックグループ共通の育成体系(階層別および情報システム職種)やキャリアデザインセミナー、語学力強化支援(語学学校受講料補助など)あり。 <その他補足> ■カフェテリアプラン ポイント制(社員:122,000円/年 管理職:80,000)円/年) (1)経済設計 (2)健康増進 (3)キャリア形成 など希望に応じて利用可能。 例:各種貯蓄や保険の支払い、人間ドッグやスポーツジムの会費、書籍や通信教育、英会話などの利用料 ■「ベネフィットワン」利用 ■育児・介護支援制度 ・育児・介護のための休業制度、時短勤務制度 ・カフェテリアプランに加え、ポイント付加(育児サービス、介護サ… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇25日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■有給休暇 毎年4月1日在籍者に25日付与。キャリア入社者は、入社時期に応じ当年度分を付与。 連続5日間取得推進 ■その他連続休暇 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |