トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 福岡県【福岡:リモート】コンサルティング営業(経営者層向け支援) ※フレックスタイム制あり
パーソルキャリア株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【福岡:リモート】コンサルティング営業(経営者層向け支援) ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)
福岡県福岡市中央区天神2-14-13三…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
経営課題を抱えている経営者や事業責任者へ、課題をヒアリング。経営パートナーとして、課題解決のためのプロジェクト設計、適切なプロ人材のマッチング、プロジェクト運営を実施します。
【職務詳細】
・顧客開拓:顧客企業のターゲティングの上、テレマーケティング・メール・社内連携などを通じて、経営層へアポイントを獲得します。
・課題抽出:経営テーマや課題認識について、仮説をもとにヒアリングを行い、本質的な課題を特定します。
・プロ人材の選定:課題に対してどのような支援ができるか、プロジェクト設計を行います。また、適切なプロ人材を選定し、プロジェクトへの協力依頼を行います。
・面談ディスカッション:同社サービス×顧客企業×プロ人材の面談の場を設定し、具体的な支援イメージのプレゼンテーションを行います。
・プロジェクトフォロー:顧客企業・プロ人材それぞれと連携を取りながら、プロジェクトの進捗状況の確認や追加提案を行います。
※支援テーマ例:新規事業の立ち上げ、人事制度の構築、マーケティング・PRの戦略策定、営業戦略立案など
【業務内容変更の範囲】
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
応募条件・求められるスキル
【必須】
・法人営業経験または無形個人営業経験2年以上
【尚可】
・プロシェアリングマーケット/同社サービスのミッションに共感する方
・企業の経営課題解決に興味がある方
・思考力/行動力/達成志向性/成長意欲に優れた方
募集要項
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-13三井ビル4F 福岡市地下鉄空港線「天神」駅から徒歩6分 勤務地変更の範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあります。) |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:461万~764万円 月給制:月額246000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※管理職の場合6か月) ■福利厚生: 財形貯蓄制度・企業型確定拠出年金・長期所得補償保険・従業員持株制度・団体保険・団体扱い保険・福利厚生倶楽部・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助・TOEIC優待試験・インフルエンザ予防接種補助・独自健保・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給) ■勤務時間:9時00分~18時00分(1ヶ月単位のフレックス制度あり/コアタイム10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日:122日※2024年度】週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接(部門責任者2名)→適性検査→最終面接(本部長)→内定 ※部門により面接回数は異なる(面接2~3回)
企業情報
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
設立年月 | 1989年6月 |
資本金 | 11億2,700万円 |
事業内容 | 【事業内容】人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供 【会社の特徴】同社ではミッション推進のため、はたらく個人のキャリア構築、企業の人材活用を支援するサービスを展開しています。 ■個人のキャリア構築支援サービス:はたらく個人が、自らの理想とするキャリアを描き選択、行動し、その先で「はたらいて、笑おう。」を実現できるよう、既存の領域やビジネスモデルにとらわれない、はたらくにまつわるさまざまな領域でのサービス提供に挑戦しています。 ■マッチングサービス:はたらく個人が自分の目指すキャリアに沿ったはたらく場に出会い、企業が自社の事業成長に必要な人材に出会うこと、双方をかなえるサービスです。 ■法人向け人材活用・定着支援サービス:「採用して終わり」ではなく、その後のはたらく個人の定着・活躍、企業の人的資源活用を支援するサービスを提供しています。テクノロジーを活用することで、これまで勘や感覚で行っていたことを可視化・効率化することに挑戦しています。 |