GLIT

株式会社NTTデータ

掲載元 doda

【公共】セキュリティコンサルタント◆安心・安全なデジタル社会を実現◆リモート可<1298>【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント

1> 豊洲 住所:東京都豊洲 受動喫煙…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◆セキュリティサービスを提供する専門チーム/一気通貫でお客様と向き合える/リモート可◆◆
◆行政機関や業界トップのお客様と接することで、社会全体をデザインする仕事を体感できます!
◆社内外のセキュリティ技術部門との連携を通じ、最先端のテクノロジー・事業領域にて、業界をリードする立ち位置を一緒に目指しませんか?

■概要
安心・安全なデジタル社会の実現を目指すため、お客様のセキュリティ課題解決をリードするアソシエイトコンサルタントとしてご活躍いただきます。

■業務内容
・お客様のサイバーセキュリティリスクの評価と分析
・国内外のビジネスパートナーと連携したセキュリティ対策の提案
・公共部門、金融部門、法人部門など多様なお客様に対するセキュリティソリューションの設計と導入
・お客様に対するサイバーセキュリティに関する相談・助言の提供
・サイバーセキュリティの最新トレンドや脅威情報の収集と分析
・クライアント教育及びトレーニング施策の企画
・セキュリティポリシー及びガイドラインの策定支援
・イベントやセミナーでの講演、プレゼンテーション

■ミッション
2022年に企画したセキュリティコンサルティング、セキュリティソリューション導入・運用支援サービスの立ち上げに成功し、創業2年で単年度黒字化を達成。
今後の事業拡大に向けて「受注案件数増加」と「工数ビジネスから脱却したビジネスモデル変革」という2テーマに事業戦略を立てており、2028年に年間売上20億円の事業に成長させることを目標としています。

■配属組織
公共領域に限らず、お客様が抱えるサイバーセキュリティの脅威に対する課題解決をビジネスとしています。
セキュリティ戦略策定支援からソリューション導入、導入後オペレーションまでを一気通貫で担っています。
発足から5年目と新しい部門のため、スタートアップのような組織です。

■風土
現在、ビジネスパートナー含めて30名弱のチームです。半分以上が20代〜30代前半の社員ということもあり、オープンでフラットな関係のチームです。中途入社者も活躍中で、何事にもチャレンジするマインドを奨励しています。

■働き方
出社とリモートを柔軟に使い分けられるハイブリッドなワークスタイルです。

変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイバーセキュリティ領域での実務経験

■歓迎条件:
・コンサルティング案件の実務経験
・セキュリティリスク評価・分析の経験
・セキュリティインシデント対応の経験

募集要項

企業名株式会社NTTデータ
職種システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント
勤務地<勤務地詳細1>
豊洲
住所:東京都豊洲
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
NTTデータ三鷹ビル
住所:東京都三鷹市
勤務地最寄駅:吉祥寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所または自宅(リモートワーク)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜490,000円

<月給>
350,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
当社平均の年間勤務時間は1910時間。働き方改革を推進中。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子育て・介護手当有
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積。

<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)

<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中

<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季3日(6月〜9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社NTTデータ
資本金500百万円
平均年齢35.8歳
従業員数151,600名
事業内容<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
URLhttps://www.nttdata.com/jp/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら