トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ - 正社員 - 東京都プロジェクトマネージャー補佐<人工衛星>
人工衛星開発を手掛ける大学発宇宙ベンチャー
掲載元 マイナビスカウティング
プロジェクトマネージャー補佐<人工衛星>
制御系プログラマ
東京都
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■人工衛星の開発におけるPMOとして、プロジェクトマネジメントおよびシステムズエンジニアリングにかかわる業務を実施いただきます。
募集要項
企業名 | 人工衛星開発を手掛ける大学発宇宙ベンチャー |
職種 | 制御系プログラマ |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※ スキル・経験を考慮して決定します。 |
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当 企業型確定拠出年金制度完備 |
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記いずれも必須
・技術開発・事業等の何かしらのプロジェクトマネージメントを実施した経験がある方
・ドキュメンテーション能力がある方(プレゼン、レポート、設計書類作成。SpreadSheet、Excel、PowerPointの利用スキル。)
・数学、力学の知識がある方
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できる方
【歓迎要件】
・製品開発等におけるプロジェクトマネージメント経験がある方
・宇宙工学の知識がある方
・Python、Google App Script等を用いたプログラミングに関する知識がある方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 人工衛星開発を手掛ける大学発宇宙ベンチャー |
事業内容 | 【概要・特徴】 小型衛星の開発を行う大学発のベンチャー企業。 小型衛星の設計・製作および運用サービスの提供をはじめ、関連するソフトウェア開発などを行なっています。 【製品展開】 同社で開発・提供する小型衛星は、大型の人工衛星と比較して価格は100分の1以下程度で、制作期間も半分ほどで済むため、低コストで宇宙ビジネスに参入できるインフラ構築が可能となっています。 【展望】 今後、宇宙事業をはじめる発展途上国や、宇宙で自社の機器を実証したい企業など誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進。 船舶・漁業・海洋保険といった海洋産業をはじめ、陸上の基礎インフラが成立しない領域における情報網の展開などにも注力しています。 |