トップソフトウェア・情報処理 - システムコンサルタント,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【東京】プロジェクトマネジメントコンピテンシー※全社横断・中期的な活動を支える【エージェントサービス求人】
シンプレクス・ホールディングス株式会社
掲載元 doda
【東京】プロジェクトマネジメントコンピテンシー※全社横断・中期的な活動を支える【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●1,000人規模企業の全社的なPMの底上げを推進可能
●管理職のみではなく、プレイヤーとして活躍し続けることが可能
●一つの型にはまることなく、強みを活かせる評価制度
●先端テクノロジーにPMとして関われる
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
個別プロジェクトでは実施が難しい全社横断/中期的な活動として、下記業務をお任せします。
(1)社内変革
ガバナンス:プロジェクトの第三者評価
サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート
スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート
ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営
人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用
(2)クライアント変革
ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対してシンプレクス流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援
PM育成:クライアントのPMへのトレーニング
■PMコンピテンシーとは:
プロジェクトマネジメントに強みをもつ人材が所属する組織です。シニア20名、若手中堅35名の合計約55名で構成されています。プロジェクトのPMをしながら、全社横断のPMコンピテンシー活動を並行しておこなっています。(プロジェクト:全社横断の業務比率は8:2〜9:1程度)
■案件事例:
・野村證券様の新規企画部署が新たな資産運用スマホアプリを計画
・弊社はサービス内容を具体的に決定していくフェーズから参画
・以前よりスマホアプリ開発、アジャイル開発、UI/UX設計で一緒に仕事をしてきており弊社を評価して頂いていたことから声をかけて頂いた背景
・サービスデザイン、UX/UIデザイン、アジャイル開発まですべての工程を二人三脚で推進
・サービスデザイン、UX/UIデザインをUI/UXコンピテンシーメンバが主導し、アジャイル開発をSDコンピテンシーメンバが主導
・野村證券様がPOロールを担当
・弊社側はSMおよび開発メンバー、そして全体を統括するPM、という体制
Swift、Kotlin、AWS(API Gateway, EKS etc.)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須経験
・PM経験もしくはPL経験もしくはチームリーダー経験5年以上
・PMコンピテンシーのミッションに共感をいただける方
■歓迎経験
・オープン系もしくはWeb系システムの開発経験
・金融領域における実務経験
・PMP資格
募集要項
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
職種 | システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,000万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):769,230円〜1,062,500円 <月給> 769,230円〜1,062,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。 評価(年1回、3月実施)、賞与(年1回、4月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。 <その他補足> ・各種社会保険完備 ・従業員持株会 ・死亡/高度障害補償(自己負担ゼロ) ・慶弔見舞金 ・夕食ビュッフェ(自己負担ゼロ) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 入社日に年次有給休暇5日付与、入社半年後に年次有給休暇5日付与(出勤日数に応じて付与日数の変動あり)、特別休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
資本金 | 1,189百万円 |
従業員数 | 1,554名 |
事業内容 | ■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在) |
URL | https://www.simplex.holdings/ |