GLIT

株式会社シーエーシー

掲載元 doda

【リモート可】PL/PM候補(基幹システム領域)◆フレックス/在宅勤務/プライム案件【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□プライム案件/上流工程へのキャリアアップと長期就業を叶えられる環境/コアタイムなしのフレックスタイムで柔軟な働き方が可能/平均勤続年数16.7年、定着率91.7%/賞与年3回/副業制度・在宅勤務制度あり□■

■業務概要:
製薬向けの基幹系システム(販売物流)やMDM等、保守開発・運用SE、リーダー業務などをお願いいたします。
現プロジェクトにて業務・システムを理解しつつリーダーを担い、将来的にはPMを担当いただきます。

■業務詳細:
・保守開発案件におけるユーザ担当者との仕様確定、開発推進、チームコントロール
・業務アプリケーションの運用保守
・技術、業務的な課題の調査/対策

■配属先について:
・顧客…製薬企業
・チーム構成…5〜12名

■ポジションの魅力:
.お客様と直接かかわれるプライム案件中心です
・特定のフェーズだけでなく、ユーザとの要件調整、基本設計等の上流工程からテストリリースなどの下流工程まで幅広く関わることが可能です。
・システム領域も計画系(予算、製造、補給)から、実行系を経験でき、データ活用、業務効率化を目的としたDX推進(RPA、Power Apps、BI)にも携わることができます。
・ユーザ担当者とのかかわりも多いためコミュニケーション能力を活かし主体性を伸ばしていただける環境です。
・リーダー候補のご経験値でも次期マネジメント候補としてチャレンジ頂けます
・製薬会社のノウハウが身に付けられます。
・基本的には在宅勤務メインのフレックス勤務ですので、WLBが整いやすい柔軟な環境です。

■自分だけのキャリアロードマップ:
“技術羅針盤”に基づいて自身のキャリア目標を立てロードマップを作成します。目標に対してPDCAを繰り返しながら、着実に必要なスキルを身に着けていく。目標を見失わないための、大切な道しるべです。

■研修制度:
・「技術クラスタ」AI、クラウド構築、アプリ開発、アジャイル、ブロックチェーン、IoTなど。興味がある技術コミュニティに所属して学習。
・「資格報奨金制度」対象資格150件(IT、ビジネス、語学)
・「マイクロラーニング」 コース数16,000以上。時間と場所を選ばずにPCやスマートフォンで動画で学習可。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客業務システム(オープン系)構築において要件定義・設計〜開発の実務経験または、保守開発・運用の実務経験
・計画の立案及び進捗やリスク/課題、品質の管理、調整を進めることができる方
・異なる立場/価値観をもつメンバやステークホルダと協調し推進できる方


<語学補足>
■歓迎条件:英語対応可能な方

募集要項

企業名株式会社シーエーシー
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
520万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):259,000円〜
固定残業手当/月:75,600円〜(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
334,600円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年3回(3月・6月・12月)
■昇給:年1回(4月)
ご経験に応じて変動する可能性がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※1日の最小の就業時間3時間45分。標準労働時間は客先勤務時間に準じます。
※残業月12.1時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度(最大20万円)

<その他補足>
■財形貯蓄
■持株会
■在宅勤務制度
■副業制度
■慶弔見舞金
■保養所
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険
■祝い金(結婚3万円・出産1万円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇(3日間)、年末年始(12月30日〜1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)
※有給休暇取得率:63.0%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社シーエーシー
資本金400百万円
平均年齢42.8歳
従業員数1,231名
事業内容■事業内容:
システム構築サービス、システム運用管理サービス、BPO/BTOサービス

■事業の特徴:
企業の情報化戦略・計画に関するコンサルティングからシステムの設計・構築・導入・運用管理・保守まで、情報システムに関する一貫したサービスを提供しています。また、ITを活用し、企業のビジネスプロセスを遂行するBPO/BTOサービスを提供しています。
URLhttps://www.cac.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら