GLIT

株式会社響灘火力発電所

掲載元 doda

【北九州市/転勤なし】管理部(経理・総務・安全衛生など)◆年休120日/キャリアアップ/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

総務、経営企画

本社 住所:福岡県北九州市若松区響町1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜働き方◎/評価制度もしっかり/建設業界TOP級の大和ハウス工業100%出資だからこそできる、大規模プロジェクトに携わる/賞与実績3ヶ月〜
■仕事内容:
大和ハウス工業100%出資である当社が運営する「響灘火力発電所(バイオマスの専焼火力)」にて、管理部門全般(本社の総務・法務・情報・経理・人事など)をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後の流れ:
即戦力となる経験分野からスタートいただき、未経験分野に幅を広げていただきます。
<入社後>即戦力となる経験分野からスタートいただき、未経験分野にも幅を広げていただきます。
<ゆくゆくは>最終的には、親会社である大和ハウス工業への報告や、今後の事業計画策定などもお任せする予定です。

■業務の特徴(やりがい・特徴)
・将来的に管理職を目指す道があります。
・大和ハウス工業Gの会社で、求められる水準は高いですが、その分、身に付くスキルや、学べることも多いです。

■組織の雰囲気:
 上司を含め誰でも意見を言える環境で、意見が言いやすい環境です。

■はたらき方:
 ◇年間休日120日以上(土日祝・年末12/29〜年始1/3)
 ◇転勤なし
 ◇出張:外部機関での研修などに参加する場合のみ
 ◇残業:10時間/月 程度(※時間外勤務手当支給)

\この求人のポイントについて/
■魅力:
・環境のためになるバイオマス発電所に携わることができる。
・大和ハウス工業100%子会社の安定性。
・建設業界no1であり、日本を代表する大企業・大和ハウス工業が多額の投資をしているからこそ実現可能な重要なプロジェクトに関わることが可能。
・地域貢献にも。

■採用背景/会社の魅力:
(1)「響灘火力発電所」では、石炭とバイオマス燃料(木質ペレット)の混焼による発電を現在おこなっていますが、今後『バイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所』へ転換し、2026年4月の運転開始を目指します。
(2)大和ハウス工業「第7次中期経営計画」では“カーボンニュートラルの実現”がテーマ。その一つで再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げており、今回のプロジェクトもその一環です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:下記いずれかに当てはまる方
・管理部門(経理、総務、人事など)での何かしらの実務経験
・経営、人事、組織コンサルタント経験

■歓迎:
・経理、総務の経験者
・経営企画のご経験
・衛生管理者1種をお持ちの方
・日商簿記3級以上お持ちの方
※こんな方におすすめです。
・東証1部上場のグループ会社で、長期就業したい方
・管理部門の中で、多角的な経験を積みたい方
・主体性があり、仕事に前向きに取り組みたい方

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級、日商簿記検定3級、衛生管理者1種

募集要項

企業名株式会社響灘火力発電所
職種総務、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県北九州市若松区響町1-94-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,900,000円〜5,000,000円

<月額>
325,000円〜416,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■昇格:あり
■賞与:あり(過去実績約3ヶ月)
    賞与は総支給額の12分1を毎月支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:距離に応じた規定値×16円×出勤日数×2(往復)
住宅手当:7,000円/月
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得祝金

<その他補足>
■大和ハウスグループ持ち株会
■大和ハウスグループ割引制度
■住宅手当:7千円/月
■産休・育休制度
■通勤手当:距離に応じた規定値×16円×出勤日数×2(往復)
■特別手当※呼び出し手当一律5千円/回、年末年始出勤者3千円
■資格任命手当:法定管理者・管理責任者は1.5万円/月
■資格取得祝い金手当:規定に準ずる
など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇8日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

産前・産後休暇、生理休暇、慶弔休暇
※有給は試用期間後に付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
延長の可能性あり

企業情報

企業名株式会社響灘火力発電所
資本金100百万円
従業員数26名
事業内容■会社補足:
<企業について>
【概要・特徴】
バイオマス燃料と石炭の混焼から、バイオマス燃料100%の火力発電所へ切替工事を開始しました。
URLhttp://hibikinada.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら