GLIT

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(東証プライム市場)

掲載元 doda

【東京:リモート可】SE(基幹系システム)◇ETLツール・LCP製品使用◇プライム上場◇年休127日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎金融機関向けのシステム開発で日本経済を支える仕事
◎ローコード開発メインでプライム案件も多数あり!
◎客先常駐は23区内が中心です♪
◎年休127日でプライベートも充実
◎多彩な研修がありスキル/キャリアアップが可能です

■開発環境と特徴
大手企業の案件が多いため、在宅ワーク中心のプロジェクトも多数、残業も少なく休日もしっかり取得。
経験に応じたチーム編成が可能で、徐々にストレッチしながらスキル形成ができる環境です。
大規模ならではの質の高い開発スキルや業務知識も身に付きます。

■BS(ビジネスソリューション)カンパニーの概要
金融系・基幹系を中心としたビジネスソリューション事業を展開しており、業務知識・開発スキル・プロジェクトマネジメントの各分野で、品質の高いシステム設計を行っています。
SAP、Oracleをはじめとした基幹パッケージノウハウ、基幹業務知識を基に、上流工程〜保守フェーズにてIT、業務の両面からお客様を支援します。

【開発実績】
・大手メーカー向け基幹システム構築(ソリューション:Informatica PowerCenter)

■組織構成:
所属いただくカンパニーのメンバー数は、約200名。顔と名前が一致し、お互いを良く知り協力体制が築きやすい規模感です。
20代、30代の若手も多く在籍しており、管理職として活躍している女性もいます。

■就業環境:
経営陣や部長クラスの上司もフランクで若々しい人間が多く、困ったことがあれば何でも気軽に相談可能です。
プロジェクトにおいては、現場責任者がメンバーの稼働に絶えず目を配り、個人に負荷が集中しているようであればタスクを再配分するなど、エンジニアがモチベーションを高く持って仕事に取り組めるマネジメントを行っています。

■働き方
・残業時間:19時間前後(全社平均)
・リモート状況:現在リモート導入率60%(全社平均) 
※ただし、顧客・拠点・案件により比率が異なります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:
・基幹システム構築または基幹周辺システム構築の経験がある方

■歓迎資格・要件:
・基本設計〜本番リリースまでETLツールもしくはLCP製品を扱う案件に参画した経験がある方
・要件定義フェーズからERPパッケージ導入案件に参画した経験がある方
・領域サブリード以上の経験がある方(所属会社が体制で案件に参画している場合、所属会社のリーダーでも可)
・社内外問わずに関係者とのコミュニケーションが取れる方

募集要項

企業名デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(東証プライム市場)
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋3F
勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜500,000円

<月給>
250,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(前年度成果等を面談の上決定)
■賞与:年2回(6月、12月)※年俸の場合、賞与の支給はありません。
■モデル年収:
・年収600万円/35歳
・年収550万円/30歳

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:月平均19時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:非課税限度額まで全額支給
家族手当:扶養手当(健保扶養)
住宅手当:首都圏世帯主18,000円 その他15,000円
社会保険:■社会保険完備


<定年>
60歳
嘱託社員として継続雇用制度あり。

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・研修制度(ビジネスリーダー研修、コミュニケーション能力向上セミナー、スキルアップ研修等)
・資格取得奨励制度(指定の資格について合格した場合、受験料と決められた報奨金を支給)

<その他補足>
■確定拠出年金(法人拠出月額11,000円〜)、資格取得奨励金、財形貯蓄、DIT社員持株会
■プロ野球観戦(東京ヤクルトスワローズ主催試合)、プロバスケットボール観戦(川崎ブレイブサンダース戦)
■同好会活動、社友会イベント(各カンパニー運営)
■芦名荘(神奈川県横須賀市、自社施設)サンダンスリゾートクラブ法人会員、四季倶楽部法人会員
■メンタルヘルス(社外カウンセリング)、総合福祉団体定期保険、3大疾病サポート…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始(12/29〜1/3)、夏期休暇(7月〜9月で4日間)
有給休暇(初年度10日、最大20日)※有給消化率75%
特別休暇(慶弔等)、産前産後休業、育児休業、介護休業、他休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
3〜6ヶ月の試用期間有り。試用期間中も待遇、給与は同条件とします。

企業情報

企業名デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(東証プライム市場)
資本金453百万円
平均年齢37.9歳
従業員数1,499名
事業内容■事業内容:
(1)SI&ソフトウェア開発…業務系ソフトウェア、組込系ソフトウェア、ネットワーク系ソフトウェア
(2)検証サービス…開発評価サービス、第三者検証サービス
(3)運用サービス…運用受託サービス、ヘルプデスクサービス、オンサイトSEサービス
(4)自社プロダクトソリューション…Webセキュリティソリューション、Excel業務改革ソリューション、メールセキュリティソリューション
(5)ワンストップソリューション
URLhttp://www.ditgroup.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら