トップメーカー・技術系その他 - 制御系SE,機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 東京都機械設計(システム事業部) ※土日祝休み
武蔵エンジニアリング株式会社
掲載元 イーキャリアFA
機械設計(システム事業部) ※土日祝休み
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
【関東】東京都 三鷹市 JR中央線「吉…
¥
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
FA設備の新規設備開発、標準機のカスタム設計をお任せいたします。
【職務詳細】
■新規設備企画(新規開発)
■客先仕様打合せ(カスタム設計)
■構想設計/詳細設計/部品図作成/組図作成
■部品構成リスト作成
◎同社の働き方
残業は月平均30時間。
2018年~社員の働きやすい環境作りを考え管理部門の新体制が発足し、
毎日上司が、月1回人事が勤怠チェックを実施。
有給取得率65%/年間5日の一斉有給取得日有り。
男性社員の育休取得も実現。
また、評価制度・賃金制度の見直しを行い、モチベーションにも寄与。
トラブルでの土日出社も0~1回、代休取得も徹底。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・設備(複数機構部品で構成)設計経験
・構想設計の業務経験
・2D、3DCAD業務経験
【尚可】
・CAE/モーダル解析業務経験
【入社後】
約1週間、製品知識等を学んでいただくための研修を受けていただき、
その後、先輩社員と一緒に同行し、数年後の独り立ちを目指して頂きます。
募集要項
企業名 | 武蔵エンジニアリング株式会社 |
職種 | 制御系SE、機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 【関東】東京都 三鷹市 JR中央線「吉祥寺」駅南口よりバス10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額333333円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、寮社宅、退職金制度、資格手当、住宅手当、家族手当(配偶者25,000円、子1人当たり7,000円 ※3人まで)、役職手当、精勤手当、財形貯蓄、報奨金制度、食事手当、社員食堂、独身寮、各地保養所 ■勤務時間:8時30分~17時30分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)※平日に祝日がある場合は土曜出勤の場合があります、祝日、年末年始、夏期休暇、GW、慶弔特別休暇、出産育児休暇、介護休暇、有給休暇 ※年間休日112日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接⇒内定
企業情報
企業名 | 武蔵エンジニアリング株式会社 |
設立年月 | 1978年9月 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】■電子・バイオを始めとする各種液体材料の超微量吐出制御装置並びにその周辺機器の開発・製造・販売■半導体製造・液晶パネル製造等の各種自動省力化(FA)装置の開発・製造・販売■上記に関わるコンサルテーション 【会社の特徴】半導体や家電製品、液晶パネル、LED、バイオ、医療分野の研究開発や製造に不可欠な液体制御装置の開発・製造・販売を行う国内シェアトップクラスの技術開発型メーカーです。液体を超微量・超精密に制御するキーテクノロジーで世界の技術革新やモノづくりに貢献しています。45期連続黒字を計上し、高安定成長企業として確固たる実績や信頼を獲得しております。 各種液体材料の超微量吐出制御装置の開発・製造・販売を手がけるメーカー企業です。 1979年デジタル方式ディスペンサーの開発・販売開始以来群を抜く技術力で各種ディスペンサー装置を国内外の大手企業を中心とした企業に提供しています。 |