GLIT

株式会社スタイルポート

掲載元 doda

【フルリモート】テックリード候補◆室内空間をデジタル化するVR内覧プロダクト◆不動産大手など導入多数【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都渋谷区神宮前4-3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【居住地問わずフルリモート可/スーパーフレックス制/野村不動産、三菱地所レジデンス、日鉄興和不動産など導入企業多数/世界中の室内空間をデジタル化するVR内覧ソリューション】
◎「Technology Fast 50 2023 Japan」を2年連続受賞
◎アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2024 世界207位(日本28位)
◎グッドデザイン賞2023受賞

■バックエンドチームのミッション:
サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、バックエンドのミッションは、大きく2つの軸があります。 ひとつは、ソフトウェア・デリバリー・ライフサイクルのあらゆる面で生産性を高められるワークフローを構築するプラットフォーム開発。もうひとつはWebのバックエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスであるROOV walkとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション開発です。 PdM、フロントエンド、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることがミッションとなります。
これから、ROOVがカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。

■求めること:
新規事業のための新しいアプリケーション開発、既存のプロダクトとの接続・基盤構築を担当いただきます。そのなかでバックエンドに求められる役割は以下の通りです。
・簡単且つ強力なAPIを提供し、関連する開発の工数を削減させる役割
・高い技術力と高い生産性をもって即座にビジネスを加速させる役割
・複数プロダクトの利用に耐えうるシステム設計、運用設計
・Go, Rubyによる開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・AWS等のクラウドサービスの十分な利用経験
・AWS Well-Architectedの理解と実践の経験(もしくは左記に相当するベストプラクティスの実践)
・Webアプリケーション開発経験
・システムの技術的問題の発見と解決の経験
・セキュリティに関する基礎知識

募集要項

企業名株式会社スタイルポート
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道322号室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):372,300円〜620,433円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:127,700円〜212,900円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
505,000円〜838,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※その他固定手当=在宅勤務手当(5,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月3万円まで)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
出張手当、表彰インセンティブ、リファラル採用報奨金制度、リファラル会食手当、在宅勤務手当、社員持株会制度、リモート手当
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、週休2日制、土日祝日休み
※年間休日120日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社スタイルポート
資本金990百万円
従業員数70名
事業内容新築マンション購入検討において、インターネットによる情報収集がもっとも多いことから、スタイルポートではサービス構想当初から、「いつでも、どこでも、だれもが、簡単に」というユーザー体験を目指し、インターネットブラウザのみで3DCGの表示が可能な独自エンジンを開発。
2019年4月、顧客が手元のスマートフォンや家庭用PCで、アプリやソフトをダウンロードすることなく、自宅からワンクリックで、未竣工のマンション室内を自由に歩き回るような内覧体験を実現する、ROOVの提供を開始しました。
不動産業界、中でも新築マンション販売では、物件建設予定地近くに建設されたマンションギャラリーに集客し、複数回の対面商談を行う方法が主流だったため、販売活動におけるデジタル活用は主に集客に限定されてきました。
しかし2020年、コロナ禍の緊急事態宣言によりマンションギャラリーへの集客が制限されたことを契機に、デジタル技術を活用した接客手法の検討が加速。オンラインで顧客へ空間情報を共有し、説明を可能にするROOVの需要が急増しました。
集客制限解除後も、感染予防対策や新常態、SDGsを意識し、新たな販売手法に取り組む企業は増加傾向にあり、ROOVはサービス提供当初のVR内覧サービスとしてだけではなく、販売支援ソリューションとして活用が進んでいます。
直近当事業年度下半期(2021年4月〜9月)の売上は、コロナ禍前の前事業年度上半期(2019年10月〜2020年3月)の4.6倍と大きく増加しました。
VR技術を活用した新築マンション販売ソリューションとしては、導入企業数80社、プロジェクト数400と業界トップとなったROOVですが、ROOVが支援すべき『空間の理解を必要とする購買活動』は新築マンションの販売以外にも数多く存在しています。
今後、ROOVは戸建・リフォーム市場への展開、そしてマーケティングや施工管理へ価値提供領域の拡大を加速させていきます。
URLhttps://styleport.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら