トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,データベース系SE - 正社員 - 東京都<スペシャリスト募集>DBエンジニア〜Oracle製品アナリスト/年休123日/在宅勤務可【エージェントサービス求人】
株式会社コーソル
掲載元 doda
<スペシャリスト募集>DBエンジニア〜Oracle製品アナリスト/年休123日/在宅勤務可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、データベース系SE
本社 住所:東京都千代田区麹町3-7-…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
■業務概要:Oracleに関する(設計、導入・構築、検証、運用管理、保守・サポートなど)技術支援サービスに従事していただきます。
■業務詳細:企業システムの中核的存在であるデータベース(DB)の設計・構築、チューニング、及び製品サポートやDBA業務などの中からスキルレベルに合ったプロジェクトに従事していただきます。Oracle DBを軸に一貫した技術サービスを提供できる体制が当社の強みです。そのため、案件毎にほぼゼロからのスタートではなく、どんどんノウハウを蓄積しながら業務の幅を広げていただくことが可能です。
■業務内容:
(1)Oracle製品アナリスト(製品サポート業務): Oracle DBを使用した開発者やDB管理を行うSEからのお問い合わせに対応。問い合わせ内容は、機能や使用方法に関するQ&Aや障害時のリカバリーなど多岐に渡ります。
(2)Oracle+αの設計・構築: DBの設計・構築、チューニング等に加え、ニーズの高いクラスタ・システム(RAC:Real Application Clusters)やWebアプリケーションサーバの構築。
(3)DBA業務:DB管理者として、バックアップや障害時のリカバリー、バージョンアップや再構築、チューニングなど、システムの運用管理。
■キャリアパス:スキルレベルによって異なりますが、まずはサポート業務を通じてスキルを高めていただき、ゆくゆくはDB設計・構築、チューニング等の案件にも挑戦していただきます。
DBエンジニアは大別すると「開発者」と「管理者」の2つに分類できますが、はじめからキャリアパスを決めるのではなく、まずはDBに触れ、DBを良く理解し、製品サポート業務を通して「開発者」と「管理者」としての両方のケーススタディを積むことで、回り道のないキャリアアップを図ることができます。
■プロジェクト事例:
Oracle製品アナリスト、大手通信キャリア向けDBA、大規模DB移行プロジェクト
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・データベースエンジニアとしての実務経験
■歓迎経験:
・OracleDBの設計・構築経験
・OracleDBの運用経験(パフォーマンスチューニング等)
・OracleDBに関するテクニカルサポート経験
■注意点(入社条件):
※ORACLE MASTER Bronzeを入社までに取得していただきます。
募集要項
企業名 | 株式会社コーソル |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、データベース系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町3-7-4 秩父屋ビル6F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 354万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜344,000円 <月給> 255,000円〜344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※研修期間は月給24万円以上、研修期間は1〜2ヶ月を想定しています。 ※上記はあくまでも最低支給額です。経験、能力、該当プロジェクトに応じて決定。 【想定年収例】 444万円/DBエンジニア経験3年/月給37万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業20〜30h 案件によりシフト勤務可能性有 就業時間13:30-22:30※所定労働8h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 住宅手当:転勤者向け住宅手当有 ※支給要件があります 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合(略称:ITS)加入、育児支援手当あり <教育制度・資格補助補足> ■教育制度 入社時研修(2〜6週間程度、実務に即した研修を実施)など ■資格取得支援制度 会社が指定する各種資格取得に必要な教材の貸し出し、研修受講・試験受験費用の全額または一部を助成 <その他補足> ■契約保養所(関東ITソフトウェア健康組合提携施設) ■健康診断 ■資格手当:ORACLE MASTER取得後はGold9万円、Platinum36万円など手当を支給 ■社員寮(独身寮)有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 週休2日制(月8日以上◎基本は土日祝日休み※プロジェクトにより交替制有)、有給休暇、夏季休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、Thanks(配偶者誕生日)休暇、永年勤続休暇、その他特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社コーソル |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 35.2歳 |
従業員数 | 159名 |
事業内容 | ■事業内容 データベースを中心としたITインフラに関する技術サービス、コンサルティング、製品販売 - データベースの設計、導入・構築、運用管理、保守・サポート、コンサルティング等 - 仮想化製品の保守・サポート、コンサルティング - ミドルウェア製品の設計、導入・構築、運用管理、保守・サポート - データベースに関するソフトウェア製品の販売・導入支援 |
URL | https://www.cosol.jp/ |