GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社シーエーシー

掲載元 doda

【基本在宅】システム運用保守リーダー(大手製薬企業の中枢システム)◆月平均残業12.9H/フレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●大手製薬企業の中枢システムに対して裁量をもって改善提案ができる
●AI・ブロックチェーンなど最先端テクノロジーや自社サービスも注力しており過去最高益更新中
●基本在宅×実働7.5h×月平均残業12.9時間×コアタイムなしフレックスでWLBを実現

■業務概要:
製薬メーカーR&D領域におけるアプリケーションL1運用チームのリーダーをご担当いただきます。
具体的には下記のような業務をお任せ致します。

<管理業務>
・複数拠点に跨る運用メンバー(8〜10名程度)の作業管理(タスク、スケジュール、工数、課題等)
・L2運用担当者との作業調整
・作業負荷を考慮した担当者アサイン(チームメンバーの作業負荷コントロール)
・要員手配、協力会社との調整(人員交代時の必要なスキルセットの洗い出し、候補者面談)
・アプリケーション稼働確認の作業ローテーション管理
・コミュニケーションリード(3拠点間の円滑なコミュニケーション、1on1等)

<環境整備>
・ITILをベースとした顧客運用プロセスに準じた運用整備
・運用関連ドキュメントの整備(作成、更新、レビュー)
・チーム内作業成果物の確認

<改善活動>
・運用改善の推進
・リスク管理(チーム運営におけるリスクの洗い出しおよび対策の実行)
・属人化防止に向けた活動(複数名で作業ができる体制の推進)
・作業引継ぎの品質管理(適切に必要な作業が引継がれ品質が維持できているかを確認)

■本ポジションの魅力:
・グローバルにも展開する大手製薬企業の中枢システムに対して裁量をもって改善提案ができ、貢献範囲が広い仕事です
・基本在宅、残業も少ないためWLBが整えられます
・顧客とは長年のお取引から良好な信頼関係を構築できており、入社後は現リーダーや顧客状況に精通したメンバーよりOJTで引継ぎを実施するため、他業界からでも安心してジョインいただけます

■就業環境:
平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。
月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発、システム運用プロジェクトリーダー経験(3年以上)
・ITILの知識
※製薬会社の業務知識、製薬会社のシステム運用経験は不問

■歓迎条件:
・システム開発、システム運用プロジェクトマネジャー経験

募集要項

企業名株式会社シーエーシー
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
545万円〜760万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):271,000円〜404,766円
固定残業手当/月:79,100円〜101,900円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,100円〜506,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年3回(3月・6月・12月)
■昇給:年1回(4月)
ご経験に応じて変動する可能性がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※コアタイム無し、1日の最小の就業時間3時間45分
※なお、標準労働時間は顧客先勤務時間に準じます
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度(最大20万円)

<その他補足>
■財形貯蓄
■持株会
■在宅勤務制度
■副業制度
■慶弔見舞金
■保養所
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇(3日間)、年末年始(12月30日〜1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社シーエーシー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら