GLIT

弥生株式会社

掲載元 doda

【秋葉原/在宅可】採用マネジャー◆企画〜実行まで一気通貫◆会計ソフト『弥生会計』運営企業◆フレックス【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都千代田区外神田4-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【会計ソフトシェア23年連続トップクラスの自社サービス展開/フレックス/リモート可/働き方◎裁量大】

■業務概要
入社時は採用のスペシャリストとして、ご活躍いただきたいと考えています。今までのご経験を基に新たな役割を担っていただきながら、戦略的に様々な採用施策を進めていただきます。
また、採用以外にも人事および総務全般にわたり、自分の強みを生かしたキャリアデザインを築くことができる環境です。
今までの採用手法を違った環境で試したい方、人事において様々なキャリアパスを求めている方、経営に近いポジションで仕事がしたい方は、是非ご応募をお待ちしております。

■業務内容
新卒・中途採用マネジャーとして、以下業務をお任せいたします。
・戦略的人材採用の推進・企画
・採用課題の分析、課題解決
・採用チャネルごとの施策立案、実行

■組織構成
人事本部は、現在CHROの下に19名で総務・労務、採用、人材育成・組織開発、人事企画に関する業務を担っています。
平均年齢は38歳で中途入社者が多く、フラットで風通しの良い雰囲気の組織です。
採用に関しては、RPOの方や調整業務担当とともにエンジニア職、BO含めたビジネス職、カスタマーサクセス職、新卒の4つの領域に分けて活動を実施しており、いずれかの主担当マネジャーもしくは採用全体のマネジャーとしてお任せすることを想定しています。

■ポジション魅力
採用戦略の策定からダイレクトリクルーティングやパートナー企業とのコミュニケーションまでお任せします。
現状課題を自らみつけ、企画から実行まで一気通貫できるなど、常に最善の手段を試行するチームのため、新しい手法にチャレンジしていくことが可能です。
現場も協力的なため、全社として一体感を持って採用活動に取り組むことができる点も魅力です。

■当社の事業内容
中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスの事業全体を支援することが弥生のミッションです。
事業者の皆さまが事業を立ち上げ、進め、発展する過程で直面するさまざまな課題にお応えできる「事業コンシェルジュ」を目指し、「弥生シリーズ」や「事業・業務支援サービス」を開発・提供しています。代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、登録ユーザー数250万、有償契約ユーザー82万を誇っています。

変更の範囲:会社の指示する業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中期〜単年度採用施策の立案および実行
・採用マーケットなどの動向分析から施策立案および実行
・担当予算管理を行いつつ、施策の費用対効果を可視化し最適な施策を構築

■歓迎条件:
・新しい採用手法、施策にチャレンジしたい方
・採用マーケティングの経験、興味がある方
・人事企画の経験がある方
・マネジメント経験のある方

募集要項

企業名弥生株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F
勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線・中央線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
630万円〜860万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):281,600円〜384,300円
固定残業手当/月:91,400円〜124,700円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
373,000円〜509,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年3回
※ストックオプションあり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
標準労働時間1日7.5時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定内にて全額支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:有(確定拠出年金)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに5万円または10万円、公認会計士:短答式 15万円 論文式 20万円等、それぞれ資格維持にかかる費用も支給)
■資格取得、研修受講の補助

<その他補足>
■確定拠出年金、慶弔時お祝い金、お見舞い金、団体定期保険加入
■リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50000円)
■リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5000円または7500円/月)
■育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
■UIターン転職の方への入社時転居費用補助
■奨学金返済手当
■リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50000円)
■永年勤続表彰金(10年目100000円。以後10年ごとに100000円ずつ加算)
■社…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季(3日)、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変動なし

企業情報

企業名弥生株式会社
平均年齢38.5歳
従業員数937名
事業内容日本の事業者数の9割以上を占める中小企業は日本経済の根幹を担っています。
「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」
さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。
それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。
弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。
URLhttp://www.yayoi-kk.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら