GLIT

株式会社千葉銀行

掲載元 doda

【千葉】ローン管理・債権管理担当◆東証プライム上場/フレックス制度/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

債権管理、与信管理・審査

蘇我事務センター 住所:千葉県千葉市中…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【フレックス制度導入/全国トップクラスの規模と収益を誇る“ちばぎん”】
■お任せする業務:
担当エリアを持ち、有担保ローン(主に住宅ローン)の債権管理業務全般を担っていただきます。
・債権管理業務の内訳:延滞督促、返済困難者への対応、問題債権の調査・解消、代位弁済手続、差押・法的整理への対応、営業店対応

■具体的な業務内容:
延滞督促(架電・SMS・督促状郵送)、返済困難者への対応(個別カウンセリング、条件変更相談・実施)、問題債権の調査・解消(長期未回収先との交渉)、代位弁済手続(現地調査・代弁通告・催告書発送・保証会社へ弁済依頼)、差押・法的整理対応(弁護士対応含む)、営業店対応(担当者・役職者への助言・指導・フォロー)

※参考:1日の業務の流れ
8時30分:出社・始業
9時〜11時:長期延滞者への督促架電及びカウンセリング打診
11時〜12時:条件変更申込先の協議書作成(システム起案)
12時:社員食堂で昼食
13時:延滞先現地調査
15時:営業店からの相談をビジネスチャットで回答
16時:協議書作成完了・上席へ電子回付
17時10分:終業・帰宅

■キャリアパス:
債権管理回収の専門性を磨き、スペシャリストとして活躍いただくことを想定しています

■当ポジションの魅力
・お客様(債務者)との「会話・交渉」を通じて、真のニーズを聞き出し、生活再建へ向けた「相談・提案・支援」ができます。
・ローン債権の健全化を通じて、千葉銀行の利益向上・良好な財務体質の維持に貢献できます。
・実務経験を通じて、個人消費者の実際の景況感をリアルタイムで感じ取ることができます。
・約80年間、千葉県で築き上げてきた地域密着型のお客様とのリレーションシップ・信用力を武器に、一歩踏み込んだご相談・ご提案・ご支援ができます。

■職場環境について:
・残業は20〜30時間/月となります。
・業務内容に応じ、月に数回程度のテレワークは可能です。
・幅広い年齢層の人が活躍している職場です。

変更の範囲:【(変更の範囲)その他当行が指示する業務】

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれかのご経験
・プロパー融資またはローンの与信判断実務、債権管理・回収実務、返済カウンセリングのご経験
・お客様(債務者)と親身に会話・交渉ができ、必要な情報を的確に引き出せる方

募集要項

企業名株式会社千葉銀行
職種債権管理、与信管理・審査
勤務地<勤務地詳細>
蘇我事務センター
住所:千葉県千葉市中央区今井2丁目11番1号
勤務地最寄駅:JR京葉線/蘇我駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:上記参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜610,000円

<月給>
270,000円〜610,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■当行の規程により決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月※賞与実績:月給約6か月分程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
<その他就業時間補足>
■残業:20〜30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程に従い支給
家族手当:支給要件あり
寮社宅:入寮条件あり、家賃1〜4万/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入行後の成長度合いや年次および個人の志向性に対して数多くのラインナップを用意しております。
業務別研修
階層別研修
ホリデーカレッジ(休日セミナー)などをご用意しております。

<その他補足>
福利厚生が充実しており、数多くの特典が行員のプライベートをサポートしております。
制度:住宅資金融資、財形貯蓄、持株会ほか
施設:社宅・独身寮(男女とも個室)、保養所(直営保養所、契約保養所あり)、総合グランド、契約スポーツ施設ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

長期連続休暇(平日5営業日)、短期連続休暇(平日3営業日)、スポット休暇(年間8日)、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社千葉銀行
資本金145,000百万円
平均年齢38.5歳
従業員数3,982名
事業内容■事業内容:普通銀行業務
■「ちばぎん」は、持続的に高い成長が期待できる千葉県というマーケットを主な営業基盤とした地方銀行です。千葉県のリーディングバンクとして、地域経済活性化の一翼を担い、千葉県とともに成長してまいりました。今後も「ちばぎん」は地域のお客さまに最高峰の満足と感動を提供する「リテール・ベストバンク」グループを目指してまいります。ちばぎんの主要営業地域である千葉県は、圏央道・外環道など交通インフラの整備や地方創生プロジェクトの進展などにより、引き続き高い成長が期待されます。
URLhttp://www.chibabank.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら