GLIT

株式会社テンダ

掲載元 doda

【渋谷】DXのプリセールス・Webディレクター◆月給41万円〜◆在宅OK◆スタンダード上場【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー

渋谷オフィス 住所:東京都渋谷区渋谷2…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【リモート可/東証スタンダード上場/リピート率80%の受託開発サービス/博報堂社やデロイトトーマツ社等の見積作成・エンジニアへの橋渡し】
■業務内容
2021年にスタンダード上場を実現し規模拡大フェーズの当社にて、博報堂プロダクツ社はじめとする大手企業様を中心にWEBディレクション業務をメインでお任せいたします。博報堂社やデロイトトーマツ社等の見積もり作成の他、エンジニアへの橋渡し業務を担当いただく想定です。

配属は「東北支店」となり、案件を担当するエンジニアチームは仙台を拠点として勤務していますが、主に東京のクライアント様を担当頂き、在宅勤務制度の活用や渋谷オフィスでの勤務が可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

◇具体的には
・お客様の要望ヒアリング
・ヒアリング内容から企画書、提案書へアウトプット(アウトプット時に+αの提案)
※企画書に落とし込む際に市場調査、アクセス分析(GA等)、利用できるCMSやパッケージ等の選定も行います。自身の知見で不足しているスコープは社内メンバーを巻き込み提案書作成を進めます。
・見積作成
・お客様へプレゼンテーション
・プロジェクトメンバー構築(パートナー含めチーミング)
・プロジェクト開始後はフロント対応として顧客とのコミュニケーションを実施
・プロジェクト完了前に次Phaseの提案、保守対応など

■過去実績例
・外資系マッチングサイトのディレクション
・外資系ECサイトリプレイスのディレクションン
・食品系ECサイト構築のディレクション
・大規模公営競技系サイト、広告代理店系サイトのディレクション

■働く魅力
東北支店は、ECサイトのシステム構築や生成AIを活用したご提案を得意領域としており、最新技術に触れられる環境です。事業方針であるローコード/ノーコード開発推進のため、ECに特化したローコードツールの拡大に取り組んでいます。博報堂プロダクツおよび仙台エリアのSI企業8社の合計10社、約400人以上のエンジニア人材で構成される、SI開発専門組織である「博報堂プロダクツテクノロジーズ東北」に参画しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WebシステムやECサイト構築のディレクター又はプリセールス経験

■歓迎条件:
・システムの知見
・マネジメント経験

募集要項

企業名株式会社テンダ
職種WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
渋谷オフィス
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜656万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,069,200円〜5,316,000円
固定残業手当/月:76,140円〜103,830円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
415,240円〜546,830円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はご経験や前職のご年収を考慮の上、決定致します。
※固定残業支給分超過分については別途支給。
※別途、業績査定賞与あり。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※テレワーク/時差勤務可能(要申請)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:配偶者2万円/月、子1人につき1万5千円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格支援制度:受験費・書籍購入費・セミナー受講費の補助、お祝金支給

<その他補足>

ITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)/ 確定拠出年金(401K) / 従業員持ち株会 / 保養所(静岡県伊東市川奈) / 安否コール / リファラルインセンティブ / コンディションサーベイ / フリードリンク /セルフメディケーション / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社テンダ
資本金312百万円
平均年齢37.4歳
従業員数387名
事業内容同社は1995年に設立し、WEBシステム・アプリケーション等の受託開発、法人向け自社プロダクトの企画・開発、Microsoftソリューション、SESなどIT領域で多角的なサービスを展開しております。
2021年に新規上場を果たしてからは既存事業のグロースと並行してM&A戦略を進めており、直近複数のグループ会社がジョインし、急拡大・急成長を遂げています。
グループ会社であるテンダゲームスはのゲーム開発を中心にエンターテインメント事業を展開しており、グループとして複数の事業の軸を持つことで顧客満足と安定した経営基盤を両立しています。
URLhttps://www.tenda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら